作品検索

キャスト「 進藤英太郎 」の人名検索結果 306 件

( 121 - 130 )/ 306 件 公開年▼ 作品名▲
血槍富士

血槍富士(1955年公開)

戦争中に大陸に渡り、戦後、帰国してからは病いを得て長い間映画界から姿を消していた内田吐夢監督の再起第1回作品である。東海道を行く人々の織りなすエピソードを描きつつ、片岡千恵蔵演じる槍持ち権八が主人の・・・

(C)東映
息子の縁談

息子の縁談(1955年公開)

朝日新聞連載の林房雄の人気小説を映画化。都会の一角を背景に、明朗で正義漢の愛すべき一青年の微笑ましい行状記を描く。

(C)東映
NO IMAGE

風雪講道館(1955年公開)

日本一の快男児相結んで熱狂を呼ぶ!血湧き心躍る柔道恋愛巨篇!

 
阿修羅四天王

阿修羅四天王(1955年公開)

絢爛たる大江戸情緒を背景に、旗本と町奴の対立、その中に展開する男と男の友情、夫婦の愛情、そして若い不運な恋など、激しい卍巴の葛藤渦巻く娯楽時代劇。

(C)東映
NO IMAGE

楊貴妃(1955年公開)

皇帝と町の娘の悲恋物語!大映が再び築かんとするグランプリ映画の金字塔!

 
NO IMAGE

つばくろ笠(1955年公開)

雁も頼もか、ツバメに言おか、母のなさけと、乙女の恋を、笠でかくして心でわびて、身代りやくざの殴り込み!

 
弥太郎笠

弥太郎笠(1955年公開)

子母沢寛の股旅ものの最高傑作を再び片岡千恵蔵主演で映画化。御存知二本差(りゃんこ)の弥太郎が、一宿一飯松井田の虎太郎親分の一人娘お雪の後見役となり、失われた賭場を次々に取り返してゆくという義理と情の・・・

(C)東映
NO IMAGE

藤十郎の恋(1955年公開)

その恋のおそろしさに、藤十郎の五体はわななき、その恋の陶酔に、お梶の瞳は火と燃えて―絹行燈の灯ががフッと消された!

 
NO IMAGE

銭形平次捕物控どくろ駕籠(1955年公開)

から駕篭の中に不気味などくろ!どくろの眼から蛇!女装の平次毒刃うずまく真只中へ!

 
旗本退屈男 謎の伏魔殿

旗本退屈男 謎の伏魔殿(1955年公開)

京に上った旗本退屈男が、南蛮渡りの秘宝を狙う大盗賊団と悪政重なる京都所司代を相手に大暴れする痛快時代劇。佐々木味津三原作、市川右太衛門主演による謎解き痛快時代劇『旗本退屈男』のシリーズ作。

(C)東映
( 121 - 130 )/ 306 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)