作品検索

作品名「 た 」の作品検索結果 377 件

多羅尾伴内 十三の魔王

多羅尾伴内 十三の魔王(1958年公開)

七つの顔の名探偵が、国際麻薬団を向こうに廻して、得意の二丁拳銃を操るおなじみ千恵蔵のお家芸、多羅尾伴内シリーズ初の色彩ワイド版。

(C)東映
NO IMAGE

大都会の午前3時(1958年公開)

新聞広告の秘密指令!謎の男Zとは?危険をはらむ暗黒街の午前3時!

 
台風息子 修学旅行の巻

台風息子 修学旅行の巻(1958年公開)

ハリケーン、スーパー、ホラ策の高校三人組が、修学旅行の大島で巻き起こす抱腹絶倒の珍騒動を、明るい笑いで綴る痛快爆笑篇。

(C)東映
台風息子 最高殊勲の巻

台風息子 最高殊勲の巻(1958年公開)

修学旅行中の飲酒がばれて三日間の停学処分を受けたハリケン・トリオが競馬、ドライブと遊びまわった挙句、外人ギャング団を相手に暴れまわるテンヤワンヤの珍勇伝。

(C)東映
丹下左膳

丹下左膳(1958年公開)

おなじみ隻眼隻手の怪剣士、丹下左膳と、秘宝こけ猿の壷をめぐる数奇波瀾の物語を、未曾有の豪華キャストを網羅して時代劇ファンの夢を実現した娯楽作。

(C)東映
旅笠道中

旅笠道中(1958年公開)

ふとした弾みで弟分源太郎を斬った草間の半次郎が、源次郎に替わって盲目の母親に孝養を尽くすが、そこに降りかかった危難を救うため、敢然と長脇差を抜く橋蔵颯爽の股旅篇。

(C)東映
大菩薩峠 第二部

大菩薩峠 第二部(1958年公開)

絶賛の第一部に引き続き、盲目の剣鬼机龍之助が辿る数奇波瀾の人生模様を、多彩な人間諸相を背景に、片岡千恵蔵の名演技で描破する熱狂の第二部。

(C)東映
NO IMAGE

大自然にはばたく(1958年公開)

日本列島に生棲する生物を、その自然を背景に、カラーで記録したもの。約一年間、北は北海道の天売島から、南は鹿児島県荒崎に至るまで、日本縦断ロケを行った。鳥類や昆虫の、めずらしい生態がとらえられているが・・・

 
( 131 - 140 )/ 377 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)