作品検索

スタッフ「 佐々木康 」の人名検索結果 143 件

( 131 - 140 )/ 143 件 公開年▼ 作品名▼
NO IMAGE

魔の口紅(1949年公開)

東横京都撮影所で製作された芸協作品で、斎藤良輔がサンデー毎日に掲載したスリラーシナリオから松竹脚本部の鈴木兵吾が脚色した。監督は佐々木康。撮影は石本秀雄で、主演は水島道太郎、喜多川千鶴、浜田百合子、・・・

 
水戸黄門

水戸黄門(1957年公開)

高田藩のお家騒動から幕府転覆に発展せんとする大陰謀を、名君・綱吉公を通じて黄門さまの名裁きで未然に防ぐ娯楽超大作。月形龍之介映画生活三十八年記念映画。

(C)東映
やくざ大名

やくざ大名(1956年公開)

市川右太衛門主演の股旅やくざ痛快篇。武州川越十八万石を捨てて、数奇な運命に生きる大名やくざの波瀾万丈の物語。

(C)東映
闇太郎変化

闇太郎変化(1955年公開)

大江戸八百八町に戦慄をもって渦巻く邪宗闇太郎教の謎。漆黒の闇を縫う狂乱の殺人踊り。呪われた隠密屋敷の怪。殺人、呪詛、復讐がおりなす猟奇事件のまっ只中に、南町奉行同心・吾妻一兵と義侠の怪盗・疾風の市が・・・

(C)東映
幽霊島の掟 

幽霊島の掟 (1961年公開)

入り乱れる善玉・悪玉!竜神島に炸裂する物欲と愛欲と恐怖の大銃撃戦!豪華スター大競演で描く奇想天外の娯楽時代劇。

(C)東映
NO IMAGE

夢多き頃(1951年公開)

製作は久保光三。脚本は長瀬善伴と佐々木康の共同。監督は佐々木康。撮影は同じく長岡博之。出演者は、松竹歌劇団のスター川路龍子、小月冴子、曙ゆり、秋津嘉子、藤里まゆみなどに、淡島千景と幾野道子、佐田啓二・・・

 
NO IMAGE

陽気な渡り鳥(1952年公開)

製作は小出孝。伏見晁が雑誌「ロマンス」に掲載の自作原作より脚色し、佐々木康が監督に当たっている。撮影は厚田雄春。配役は美空ひばり、淡島千景と桂木洋子。高橋貞二、その他大船専属の助演陣である。

 
NO IMAGE

離婚結婚(1951年公開)

製作は大町龍夫、脚本は山内久、馬場当の共同、監督は佐々木康、撮影は長岡博之。出演者は佐野周二、角梨枝子、桂木洋子、それに新田實、村田知英子、有島一郎、大坂志郎、桜むつ子、三井弘次、伊達信、山路義人。

 
浪人街の顔役 

浪人街の顔役 (1963年公開)

腐敗した幕閣と、利権にむらがる亡者どもに、正義の刃を叩きつけてたち上がった天下の素浪人が、江戸市中裏長屋に再び笑いをもたらすまでの活躍を描いた痛快時代劇。

(C)東映
( 131 - 140 )/ 143 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)