作品検索

キャスト「 進藤英太郎 」の人名検索結果 306 件

NO IMAGE

地獄の底までつき合うぜ(1959年公開)

七年後の復讐に燃えて地獄の底から出て来た碇源太。贋造紙幣のギャング団を相手に、豪快無類、片岡千恵蔵の二挺拳銃が銀幕いっぱいに咆え狂う、アクション映画の決定版。

 
地獄の裁きは俺がする 

地獄の裁きは俺がする (1962年公開)

片岡千恵蔵の豪快なアクションドラマ、“地獄”シリーズの第五弾。暗黒街にうごめくギャング団のあくどいナワ張り争いを背景に、大ボス大門竜三が手練の二挺拳銃で活躍する。その渦中に現われた我が子に寄せる父性・・・

(C)東映
神変美女桜

神変美女桜(1956年公開)

泰平に眠る元禄の大江戸を背景に、御家の陰謀と闘う美少年を助けて一刀流極意の剣を振う浪人・秋月十太夫の活躍と江戸芝居の情緒が織りなす颯爽篇。

(C)東映
神変あばれ笠 前篇

神変あばれ笠 前篇(1953年公開)

武州三万石の当主をめぐって正邪の葛藤、白刃、恋、涙、そしてユーモアが山手文学独自の迫力で貫く大衆時代劇の最高篇。

(C)東映
神変あばれ笠 後篇

神変あばれ笠 後篇(1953年公開)

前篇の興味も新たに正義の浪人青江京介が武州三万石の生死を賭けて縦横無尽の活躍をする。正義が勝つか!邪悪が勝つか!時代劇ファンを昂奮の坩堝に叩き込む痛快篇。

(C)東映
NO IMAGE

新・平家物語 義仲をめぐる三人の女(1956年公開)

黒髪のおもい乱れる悲運の巴、紅蓮の炎に身をやく哀恋の冬姫、初めて知った男への情熱にあえぐ野生の山吹、三つの恋が、切なく!美しく!限りなく……

 
NO IMAGE

新・平家物語(1955年公開)

反逆児青年清盛の野心と、恋と、情熱は、今もなお、現代の若い人達の心の中に生きている!

 
新選組 魔剣乱舞

新選組 魔剣乱舞(1952年公開)

幕末の京洛を舞台に、愛欲に狂う人妻良乃、流転の女芸人おくらの慕情と快僧一禅、高台寺党の驕児、謎の浪士などが凄惨な血戦を展開。

(C)東映
新選組 第二部 池田屋騒動

新選組 第二部 池田屋騒動(1952年公開)

騒然たる京洛の巷に時代の驕児新撰組が維新史に凄惨な一頁を加えた池田屋斬り込み、凄壮痛快な時代劇の帝王篇。

(C)東映
( 161 - 170 )/ 306 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)