作品検索

キャスト「 山城新伍 」の人名検索結果 204 件

あゝ決戦航空隊

あゝ決戦航空隊(1974年公開)

太平洋戦争末期、史上かつてない凄惨な戦法が採られた。この特攻の思想を生みだした力は何か。生きるために死に、死ぬ為に生きた若者達。大西中将に鶴田浩二が扮し、他オールスターキャストで描く戦争巨篇。

(C)東映
NO IMAGE

ザ・カラテ2(1974年公開)

全米を震撼させた電光石火の男の異名を持つ山下タダシ主演の“ザ・カラテ”の続編。失明したタダシに襲いかかる沖縄空手、古武道必殺技の数々。スクリーン狭しと暴れまくる痛快活動大写真。

 
逆襲!殺人拳

逆襲!殺人拳(1974年公開)

武道の達人たちが、秘術をつくして繰り広げる空手アクション“殺人拳”シリーズ第3作。空手アクションに加えて、千葉真一得意のアクロバットアクションが随所に登場するアクション大作である。

(C)東映
NO IMAGE

極道VS不良番長(1974年公開)

好評を博した「極道VSまむしの兄弟」に続くVSシリーズ第2弾。西日本代表で伝統やくざを自認する極道親分と東日本代表で現代センスが売り物の暴れ者・不良番長の個性の異なる二大無法者が、腕力とスピードを競・・・

 
新仁義なき戦い

新仁義なき戦い(1974年公開)

終戦直後30年近く続いた“広島ヤクザ戦争”を日本戦後裏面史として捉えた「仁義なき戦い」5部作に続く本作は、前シリーズと同様にリアリズムを強調しつつも、より一層個々の人間を深くえぐり、より克明にヤクザ・・・

(C)東映
直撃地獄拳 大逆転

直撃地獄拳 大逆転(1974年公開)

「直撃!地獄拳」シリーズ第2弾。6億円の宝石をめぐって、マフィア一味に対抗するスーパースター千葉真一が、少林寺拳法、忍法を駆使して繰り広げるスリル、スピード、パンチに溢れたダイナミックアクション巨篇・・・

(C)東映
NO IMAGE

ザ・カラテ3 電光石火(1975年公開)

「ザ・カラテ」シリーズ第3弾。米国で「電光石火の男」と呼ばれた空手家・山下タダシが、小林流七段のスピード感あふれる必殺拳を三たびスクリーンに見せるスピードアクション映画の決定版。

 
NO IMAGE

怪猫トルコ風呂(1975年公開)

現代の風俗トルコ風呂にオカルトの世界を持ち込み、既成ポルノを斬り捨てた異色怪奇ポルノ。

 
下苅り半次郎 マル秘観音を探せ

下苅り半次郎 マル秘観音を探せ(1975年公開)

劇画界の第一人者・小池一雄が、不況政治不安等、現代の枯渇を潤そうとユーモアな発想をもとに妖艶かつユーモア溢れるエロスの世界を描く。「子宮を探せ・下苅半次郎」の映画化。

(C)東映
( 171 - 180 )/ 204 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)