作品検索

作品名「 こ 」の作品検索結果 498 件

この首一万石 

この首一万石 (1963年公開)

サムライなんて犬畜生だ!どうせ死ぬならこの槍で地獄の底へ道づれだ!美しい富士を背景に、侍の世界の狡さ、醜さに抗議する槍持ち下郎の姿を、原作・脚本・監督の3役をこなした伊藤大輔が迫力充分に描いた時代劇・・・

(C)東映
こまどり姉妹 未練ごころ

こまどり姉妹 未練ごころ(1963年公開)

高原の雲に浮んだ面影ひとつ!牧場の風よ、二人の歌を伝えておくれ!父を偲ぶ薄倖の姉妹が、逆境にめげず、周囲の人に励まされながら夢のような幸せをつかむという内容の歌謡ドラマ。

(C)東映
五人のあばれ者 

五人のあばれ者 (1963年公開)

大江戸をわがもの顔でのし歩く無法残虐な旗本愚連隊に、此村大吉ら痛快五人男が命と運をかけて殴りこむオールスター娯楽巨篇。

(C)東映
NO IMAGE

恋と出世に強くなれ(1963年公開)

菅野昭彦が脚本を執筆、酒井欣也が監督した青春喜劇。撮影は小原治夫が担当している。

 
恋と十手と巾着切 

恋と十手と巾着切 (1963年公開)

腕に自慢の巾着切りが間違って仇討免状をスリ取ったことからとんだ事件に巻きこまれる物語をコミカルなタッチで描いた軽妙時代劇。

(C)東映
こまどりのりんごっ子姉妹 

こまどりのりんごっ子姉妹 (1963年公開)

りんごの津軽から、母を探して上京して来た唄う姉妹。その姉妹を助ける人情あふれる浅草っ子たち。母と娘たちの愛情の交流を中心に、すばらしい歌声で綴る感動篇。

(C)東映
NO IMAGE

古都(1963年公開)

朝日新聞連載川端康成原作から、権藤利英が脚色、中村登が監督した文芸もの。撮影は成島東一郎が担当している。

 
NO IMAGE

こまどり姉妹 おけさ渡り鳥(1962年公開)

恵まれぬ境遇に育った双子姉妹が、父に死に別れて北海道を去り、東京浅草のドヤ街に住みながら、周囲の暖かい支援を得て人気歌手になるまでを、ヒット・メロディにのせて綴る。

 
( 251 - 260 )/ 498 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)