作品検索

公開年「 1959年 」の作品検索結果 345 件

ふたり若獅子

ふたり若獅子(1959年公開)

田沼意次親子の暴政に怨嗟の声高い江田の街に、これに対抗し尾張家を捨て一介の浪人となった墨染新九郎と農民救出の為に自ら盗賊に身を投じた怪盗春風の安太郎の義侠篇。

(C)東映
埠頭の縄張り

埠頭の縄張り(1959年公開)

非情と無法の掟にうごめく現代ヤクザの世界、その凄まじい斗争の明け暮れに、なお一少女とのささやかな夢を求めた男の空しい青春を描いたアクションドラマの傑作。

(C)東映
NO IMAGE

吹雪と共に消えゆきぬ(1959年公開)

田中澄江が書き下した脚本を木村恵吾が監督した。撮影は木塚誠一が担当。

 
NO IMAGE

ふるさとの風(1959年公開)

新田次郎の「ひとり旅」を池田忠雄が脚色し、原研吉が監督した青春映画。撮影は森田俊保が担当。

 
NO IMAGE

蛇姫様(1959年公開)

舞台姿で悩ませて、若衆姿で斬りまくる颯爽雷蔵の魅力のすべてを結集した豪華時代劇!

 
NO IMAGE

紅あざみ(1959年公開)

新撰組をほん弄する謎の正体は?味方にもわからぬ怪人紅あざみ幻の出現!

 
紅だすき喧嘩状

紅だすき喧嘩状(1959年公開)

時は七つ、所は高田、斬って斬りまくる喧嘩安兵衛の勇姿。千代之介、ひばりの黄金コンビが、恋あり、唄あり、喧嘩ありの明朗痛快な青春譜を奏でる興味篇。

(C)東映
べらんめぇ芸者

べらんめぇ芸者(1959年公開)

粋で鉄火なひばりの江戸っ子芸者が、初めて知った恋の甘さ。東京下町を舞台に、唄と踊り、溢れるユーモアと胸のすく様な啖呵で描く明朗篇。

(C)東映
べらんめぇ探偵娘

べらんめぇ探偵娘(1959年公開)

溢れる若さ、唄と度胸の名探偵ひばりちゃんが、ホテル横領を企む一大ギャング団を相手にテンヤワンヤの大活躍を展開するという、痛快無類、興趣満点の明朗スリラー。

(C)東映
NO IMAGE

暴風圏(1959年公開)

俺は愛してるんだ!恋と激情とダイナマイトを抱いて地上最大の暴風に挑戦する鉄の男!

 
( 291 - 300 )/ 345 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)