作品検索

公開年「 1955年 」の作品検索結果 297 件

( 41 - 50 )/ 297 件 公開年▼ 作品名▲
月笛日笛 第二篇 白馬空を飛ぶ

月笛日笛 第二篇 白馬空を飛ぶ(1955年公開)

いよいよ事件は本格的興味を盛り上げる。悪計に謀られ、惨敗を再度喫して尚も雪辱せんとする若き公卿姉弟をめぐり、二管の名笛が宿敵の糸をひいての興趣あふれる風雲多彩の時代劇。

(C)東映
春秋あばれ獅子

春秋あばれ獅子(1955年公開)

将軍家肝入りの縁組みに端を発して狙われた姫君をめぐる波瀾万丈の白刃、血刃、騒然たる東海道に展開する善玉、悪玉の乱斗に暴れ姫君を守る正義の恋浪人など時代劇の痛快魅力編。

(C)東映
NO IMAGE

七つの顔の銀次(1955年公開)

俺が狙っているのは体じゃあねえ!お前の肌にかくしてある品が欲しいんだ!

 
月笛日笛 完結篇 千丈ヶ原の激斗

月笛日笛 完結篇 千丈ヶ原の激斗(1955年公開)

善と悪の葛藤が織りなし、遂に月笛日笛の二管を携える公卿兄弟が見事、善に打ちかって悪人を討ち果たし、競い馬の雪辱をなしとげるまでを数奇を極めて描く興奮の完結篇。

(C)東映
越後獅子祭り やくざ若衆

越後獅子祭り やくざ若衆(1955年公開)

独りぼっちの角兵衛獅子上りの坊ちゃんやくざが父を尋ねての越後旅、素性を知らぬばかりに我が子を遠ざける実の父、恋に濡れる女役者と純情娘、気の弱いイカサマ師、人情と三尺出入り。郷愁を誘う秋の越後の風情を・・・

(C)東映
NO IMAGE

お嬢さん先生(1955年公開)

お嬢さんが逆立ちしたり、学校にお化けが出たり、大映青春スタア達が、画面一杯に駆け廻る明るく楽しい学園騒動!

 
まごころの花ひらく 女給

まごころの花ひらく 女給(1955年公開)

習慣的なオフィス勤めに飽きたらず、自ら進んで歓楽の街に沈んでゆく現代娘と淡い恋の灯にも真実を賭けて生き抜く未亡人との明暗二つの女給の生活を通して現代女性の生態を描いた野心的メロドラマ。

(C)東映
( 41 - 50 )/ 297 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)