作品検索

すべて:「 進藤英太郎 」の作品検索結果 317 件

( 91 - 100 )/ 317 件 公開年▼ 作品名▼
NO IMAGE

怒れ三平(1953年公開)

三平君とはこんな男です。玄界灘で獲れた純情無比のマドロスで、滅法強い腕っ節。二十日鼠が最愛の恋人?二人の女性に愛され乍らもその心が分からない、その彼が、或る日、謎のカバンを托されて、魔の大都会に飛び・・・

 
大菩薩峠

大菩薩峠(1953年公開)

世界唯一つの長編小説として、流麗の物語、多彩の登場人物の活躍など中里介山一代の名作の映画化。

(C)東映
NO IMAGE

慾望(1953年公開)

悲劇は喜劇に通じる!あなたはこの映画の人物のすましたおかしさに笑いながら、いつの間にか泣いている!

 
大菩薩峠 第二部 壬生と島原の巻/三輪神杉の巻

大菩薩峠 第二部 壬生と島原の巻/三輪神杉の巻(1953年公開)

全編に漲る妖気と卓抜な物語の妙味を以って、満都の人気を浚った第一部の面白さを更にしのぐ亢奮の第二部。

(C)東映
大菩薩峠 第三部 龍神の巻/間の山の巻

大菩薩峠 第三部 龍神の巻/間の山の巻(1953年公開)

異様な印象と感動を与えた前二作についで、愈愈波瀾の物語を追う渇望の第三部。剣の呪縛に悶えながら、愛児への愛情に目覚めた机龍之介。

(C)東映
素浪人奉行 

素浪人奉行 (1953年公開)

鉄火奉行遠山左衛門亟と素浪人神尾左近の二役で大活躍する右太衛門を主軸に、謎の魔童子の跳梁を絡ませた興味万点の大江戸捕物帳。剣あり、恋あり、猟奇あり、唄あり、笑いありという娯楽時代劇の黄金篇。

(C)東映
NO IMAGE

残侠の港 (1953年公開)

人間赤裸々の姿を、人の好い侠徒の世界に置いて眺めた大人の童話とも言うべき、諷刺と忍場を彩る東映の異色野心作。登場人物の総てが主人公であり見る者をまごころの世界にひき込む映画の抒情詩。

 
地雷火組 

地雷火組 (1953年公開)

大仏次郎傑作時代小説の映画化で、風雲の幕末を背景に、桂小五郎と新撰組の対立、更に地雷電火をめぐる正邪の葛藤の中に、悲恋、友情を描く娯楽映画の決定版。

 
片目の魔王 

片目の魔王 (1953年公開)

七つの顔をもつ名探偵多羅尾伴内久々の活躍。日本の財宝「片目の魔王」をめぐって次々に起きる連続殺人事件の謎。巧みな変装によって怪事件の真只中に飛び込み、得意の二挺拳銃を縦横に裁く、本格的探偵篇。

(C)東映
( 91 - 100 )/ 317 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)