作品検索

公開年「 1961年 」の作品検索結果 395 件

( 101 - 110 )/ 395 件 公開年▼ 作品名▲
NO IMAGE

好色一代男(1961年公開)

女は抱くもの、口説くもの!女体遍歴に命をかけた男の一生!

 
剣豪天狗まつり 

剣豪天狗まつり (1961年公開)

史上有名な寛永御前試合をバックに、念流の達人仏子四郎五郎の剣道修行を中心として、多数の武道の名人、妖しき男装の美女などが入り乱れる、胸のすく武道大絵巻。

(C)東映
新諸国物語 黄金孔雀城 

新諸国物語 黄金孔雀城 (1961年公開)

全国少年少女ファンの人気を浚ったNHK人気連続放送劇の完全映画化。南の海の彼方、琉球島に勢威を誇った黄金孔雀城は海賊権太夫に滅ぼされた。そして二十年が過ぎ、代官となった権太夫の前に孔雀城の遺児・正義・・・

(C)東映
赤穂浪士

赤穂浪士(1961年公開)

日本一の豪華配役で描く元禄大絵巻!赤穂義士と謳っていた四十七士を“赤穂浪士”と名づけ、反権力のレジスタンスとして描いた大佛次郎の名作の映画化。千恵蔵・右太衛門、錦之助・橋蔵の大顔合わせ。東映時代劇黄・・・

(C)東映
NO IMAGE

寄切り若様(1961年公開)

寄切り若様、うっちゃり姫君、剣と笑いの四十八手!

 
東京新撰組 

東京新撰組 (1961年公開)

大都会の裏面に暗躍する秘密組織に食い込み、その悪徳ボス一昧を壊滅する東京探偵事務所、人呼んで“東京新撰組”の若さ一杯の目ざましい活躍を描く青春痛快篇。配役は、東京新撰組、野々宮譲に根方弘樹、その恋人・・・

(C)東映
NO IMAGE

誰よりも誰よりも君を愛す(1961年公開)

本郷・叶の激情コンビが、再び贈る愛と感動の大ロマン

 
NO IMAGE

続々々番頭はんと丁稚どん・チヤンポン旅行(1961年公開)

「番頭はんと丁稚どん」の映画化第四作。原作者・花登筐が自ら脚色し、的井邦男が監督した。撮影は太田喜晴が担当している。

 
NO IMAGE

快人黄色い手袋(1961年公開)

川内康範が原作を自ら脚色し、新人第一回の市村泰一が監督した伴淳の活劇。服部幹夫が撮影を担当した。

 
( 101 - 110 )/ 395 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)