作品検索

スタッフ「 増田悦章 」の人名検索結果 127 件

( 111 - 120 )/ 127 件 公開年▼ 作品名▼
肉体の門

肉体の門(1988年公開)

「うっかり抱くと危ないよ!このカラダん中に爆弾抱えて生きてるんだ!」戦後、闇市時代に仇花のように狂い咲いた街の女たち―パンパン。原作は、戦後間もなく発表されるや、ベストセラーとなった田村泰次郎の「肉・・・

(C)東映
華の乱

華の乱(1988年公開)

華やかな大正期を舞台に、いのち燃ゆるがままに激しく咲いた女たち、やさしく散った男たちをドラマチックに描き出す文芸ロマン超大作。吉永小百合、緒形拳、松田優作、松坂慶子、池上季実子、蟹江敬三、風間杜夫、・・・

(C)東映
姐御

姐御(1988年公開)

姐御─それは、極道社会の中で、ギリギリの哀しみを引き受けた女。
藤田五郎の原作をもとに、監督・鷹森立一、脚本・中島貞夫、撮影・木村大作といったベテランスタッフ、黒木瞳をはじめとする豪華キャスト・・・

(C)東映
極道の妻たち 三代目姐

極道の妻たち 三代目姐(1989年公開)

第1作、第2作ともに大ヒットを記録した「極道の妻たち」シリーズの第3作。キャストは、広域暴力組織坂西組組長の妻・葉月に扮する三田佳子に加え、もう一人の看板スターとも言うべき、かたせ梨乃が出演。男優陣・・・

(C)東映
女帝 春日局

女帝 春日局(1990年公開)

総製作費10億円をかけた本作は、伝統ある東映時代劇の面目躍如となる一大絵巻。主要舞台となる江戸城大奥の再現はまさに圧巻。当時の資料をもとに、原寸大の大奥を再現し、まさに“甦る江戸城”となって画面の臨・・・

(C)東映
極道の妻たち 最後の戦い

極道の妻たち 最後の戦い(1990年公開)

さよなら、戦争を忘れた男たち。女の手に拳銃(チャカ)は重かった。
知られざる「極道の妻たち」の世界を描いて大ヒットを記録した人気シリーズ第4弾。ラディカルで激しい女の情念が噴出し、極妻同士が契・・・

(C)東映
遺産相続

遺産相続(1990年公開)

美味しい遺産は、トラブルがお好き。寄ってたかって50億、これから始まる遺産戦争!中小企業の社長が急死。残った遺族は、内縁の妻と連れ子の長男・長女。そして別宅に住む本妻と一人娘。おまけに夫の昔の愛人と・・・

(C)東映
新極道の妻たち

新極道の妻たち(1991年公開)

好評の人気シリーズを構想新たに製作された本作は、家田荘子原作をベースに、そこから大胆に飛翔して血縁骨肉のドラマを発展させている。
キャストはこの女優をおいて極妻なしと言われた当たり役・岩下志麻・・・

(C)東映
江戸城大乱

江戸城大乱(1991年公開)

徳川五代将軍に誰を任命するか?幕閣の最高権力者・大老酒井雅楽頭のあくなき支配欲をめぐって多彩な人物が入り乱れて激闘。権謀術数と剣の戦いで江戸城を揺るがす大闘争が展開する。
将軍の座をめぐる熾烈・・・

(C)フジテレビジョン・東映
( 111 - 120 )/ 127 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)