作品検索

公開年「 1969年 」の作品検索結果 193 件

( 121 - 130 )/ 193 件 公開年▼ 作品名▲
NO IMAGE

喜劇・逆転旅行(1969年公開)

舟橋和郎と瀬川昌治、高羽哲夫のトリオが、脚本、監督、撮影を担当した旅行シリーズ第3作。

 
NO IMAGE

女賭博師 丁半旅(1969年公開)

イカサマを暴いた父を殺された銀子。父の弟子からツボ振りを習い、イカサマ師とそれを操る陰の男に挑戦するシリーズ第14作。

 
新網走番外地 流人岬の血斗

新網走番外地 流人岬の血斗(1969年公開)

太陽が、海が、あの唄にこだまする。番外地野郎が、灼熱の南国に殴りこむダイナミック網走シリーズの第12弾。
四国・松川港で暴力団を抱き込んで造船所を乗っ取ろうとする卑劣な一派に、網走刑務所一の暴・・・

(C)東映
賞金稼ぎ 

賞金稼ぎ (1969年公開)

人にして人にあらず。強いというより怖るべき浪人。その名は、しころ市兵衛。
無敵の居合斬りに、分銅鎖をはじめとする特殊武器の数々。さらにはオランダ医学にも通じた文武百般のヒーローが、薩摩藩に捕わ・・・

(C)東映
NO IMAGE

夜の歌謡シリーズ 悪党ブルース(1969年公開)

青江三奈の唄う主題歌「気まぐれブルース」にのせて、男と女の愛欲をネオンムード一杯に描く、好評の「夜の歌謡シリーズ」第7弾。夜の盛り場を舞台にお色気あふれる物語が展開する。

 
明治大正昭和 猟奇女犯罪史

明治大正昭和 猟奇女犯罪史(1969年公開)

実際に起きた異常ともいえる五大愛憎事件を、スキャンダラスに描き話題を集めた過激問題作。昭和35年に起きた「東洋閣事件」を皮切りに、「愛のコリーダ」のモデルにもなった「阿部定事件」、それに引き続いて各・・・

(C)東映
NO IMAGE

喜劇・深夜族(1969年公開)

宮川一郎と森崎東が脚本を共同執筆し、渡辺祐介が監督した喜劇。撮影は荒野諒一が担当している。

 
NO IMAGE

男はつらいよ(1969年公開)

山田洋次と森崎東が、脚本を共同執筆し、山田洋次が監督した人情喜劇。撮影は高羽哲夫が担当している。

 
( 121 - 130 )/ 193 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)