作品検索

キャスト「 丹波哲郎 」の人名検索結果 195 件

次郎長三国志 第三部

次郎長三国志 第三部(1964年公開)

“次郎長もの”を多数手がけたマキノ雅弘監督が描く、“次郎長三国志”第三部。いよいよ任侠渡世に男を売り出した次郎長が、次郎長一家の旗じるしを掲げて親分衆の仲間入り!一家隆盛に水をさす甲州の黒駒の勝蔵に・・・

(C)東映
NO IMAGE

道場破り(1964年公開)

山本周五郎の原作を小国英雄が脚色、内川清一郎が監督した時代劇。撮影は太田喜晴が担当している。

 
東京ギャング対香港ギャング 

東京ギャング対香港ギャング (1964年公開)

鶴田浩二、高倉健、丹波哲郎の3大スターが競演するハードボイルド・タッチのギャング巨編。
東映初の海外ロケを敢行し、白い粉を血で染める男たちの熾烈な戦いを、香港・マカオ・東京の麻薬ルートを駆けめ・・・

(C)東映
十三人の刺客 

十三人の刺客 (1963年公開)

数ある東映時代劇、さらには日本の映画史にも残る傑作の一つ。幕府の密命をおびた十三人の刺客が、明石五十五万石の藩主を狙って六十日間、血のにじむ辛苦の末、木曽山中の宿場で凄まじい殺戮戦を展開する過程をそ・・・

(C)東映
NO IMAGE

丹下左膳(1963年公開)

林不忘の同名小説より、内川清一郎、野口泰彦が共同で脚色、内川清一郎が監督した時代劇。撮影は太田喜晴が担当している。

 
ギャング忠臣蔵 

ギャング忠臣蔵 (1963年公開)

暗黒街を牛耳る吉良興業に、ボスを殺された浅野組47人が復讐を誓う。オールスター・キャストで贈る“現代版忠臣蔵”。

(C)東映
パレンバン奇襲作戦 

パレンバン奇襲作戦 (1963年公開)

太平洋緒戦の南方戦線、敵中深く潜行してパレンバン大油田地帯奪取のために活躍した6人の特攻隊員のまさに忍者さながらの痛快な敵陣突破をサスペンス豊かに描いた戦争活劇。

(C)東映
NO IMAGE

二人だけの砦(1963年公開)

松山善三と斎藤良輔と渋谷実が共同で脚本を執筆、渋谷実が監督した社会ドラマ。撮影は長岡博之が担当している。

 
NO IMAGE

あの人はいま(1963年公開)

由起しげ子原作「罰と愛より」を監督した大庭秀雄と柳井隆雄が共同で脚色、大庭秀雄が監督したメロドラマ。撮影は原田雄春が担当している。

 
東京アンタッチャブル 脱走

東京アンタッチャブル 脱走(1963年公開)

東京アンタッチャブルシリーズの第2作。異常な執念で留置場破りの脱走犯を追う警部補と、必死に逃げまくる五人の脱走犯の息づまる三日間を、迫真のカメラで描くサスペンス大作。

(C)東映
( 161 - 170 )/ 195 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)