作品検索

キャスト「 星十郎 」の人名検索結果 176 件

( 161 - 170 )/ 176 件 公開年▼ 作品名▼
NO IMAGE

ゆうれい船(1957年公開)

青雲の志を抱いて京へ上った次郎丸は、濁った世間の空気に失望を感じ、正義の士左馬之助の一味に加って薄幸の姫君を助けて悪政に挑戦する錦之助颯爽の時代絵巻。

 
ゆうれい船 后編

ゆうれい船 后編(1957年公開)

波瀾の前篇に引続いて、謎のゆうれい船とゆうれい島をめぐる凄絶な海戦と活劇の中に、混迷の戦国の世を正しく生き抜く人の姿を描く時代劇超大作。

(C)東映
幽霊島の掟 

幽霊島の掟 (1961年公開)

入り乱れる善玉・悪玉!竜神島に炸裂する物欲と愛欲と恐怖の大銃撃戦!豪華スター大競演で描く奇想天外の娯楽時代劇。

(C)東映
雪之丞変化

雪之丞変化(1959年公開)

幼い頃、悪奉行、奸商のために父母を失った雪太郎が、女形に身を変えて苦節十余年、遂にその仇を討つというお馴染みの物語を、優艶颯爽橋蔵の二役で描く絢爛の復讐絵巻。

(C)東映
酔いどれ無双剣 

酔いどれ無双剣 (1962年公開)

善良な町人をむしばむ権力と無頼と貧困に対して風変わりな町医者が豪剣と医術の荒治療をほどこす痛快娯楽時代劇。市川右太衛門ら豪華キャストが出演。

(C)東映
妖刀物語 花の吉原百人斬り

妖刀物語 花の吉原百人斬り(1960年公開)

佐野の豪商・次郎左衛門は顔にあざがあるため女には縁がなかった。そんな次郎左衛門に吉原の遊女・玉鶴が近づいてくる…。

(C)東映
嫁さがし千両勝負 

嫁さがし千両勝負 (1960年公開)

金もあり、力もあり、男っぷりも抜群と三拍子揃った田舎侍が、お遊び修業に花のお江戸へと飛び出した。そこへ、美人の掏摸がお色気攻撃を仕掛けるが…。軽快なコメディ時代劇。

(C)東映
若君と次男坊 

若君と次男坊 (1961年公開)

大藩の若君に松方弘樹、貧乏御家人の次男坊に北大路欣也。身分を越え、性格を超えて青年らしい友情に結ばれた二人が不正に対して怒りを爆発。

(C)東映
若さま侍捕物帖 深夜の死美人

若さま侍捕物帖 深夜の死美人(1957年公開)

江戸宵祭りに端を発した一連の殺人事件。謎の女掏摸、怪老人、無頼の剣客。血風渦巻く中に登場した若様が久能山宝蔵絵図面に絡む陰謀を暴く。

(C)東映
若さま侍捕物帖 鮮血の人魚

若さま侍捕物帖 鮮血の人魚(1957年公開)

粋でいなせでべらんめえ。颯爽大川橋蔵の若さま待が両国の川開きに起った怪奇な殺人事件に乗り出して、尾般六十二万石を救うという豪華絢爛の娯楽巨篇。

(C)東映
( 161 - 170 )/ 176 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)