作品検索

作品名「 け 」の作品検索結果 302 件

警視庁物語 深夜便一三○列車

警視庁物語 深夜便一三○列車(1960年公開)

東京汐留駅に届いたトランク詰めの死体を巡って、捜査網は東京から大阪へ。お馴染み精鋭捜査陣の活躍を迫真のロケーションカメラで描破した人気シリーズの第12作。

(C)東映
拳銃を磨く男 あの女を探せ

拳銃を磨く男 あの女を探せ(1959年公開)

警視庁随一の拳銃使いといわれる加下刑事が、日本崩壊を企む国際犯罪団を向うに廻して颯爽たる拳銃さばきを見せるという好漢南広の好評シリーズ第二作。

(C)東映
拳銃を磨く男

拳銃を磨く男(1959年公開)

拳銃射撃に絶対の自信を持つ熱血青年刑事が、国際ニセドル団の全貌を暴かんと必死の体当りを敢行する、スリルとサスペンスの連続で描く犯罪ドラマの白眉篇。

(C)東映
NO IMAGE

剣風次男侍(1959年公開)

旗本の次三男問題に材をとった時代劇で、灘千造の脚本を野村企鉾が監督した。撮影は倉持友一が担当している。

 
NO IMAGE

警視庁物語 遺留品なし(1959年公開)

結婚を餌に女から女へ渡り歩く男、そこに金を目的の恐るべき殺人が行なわれる。大都会の渦に消えた兇悪犯人を追う七つの手錠。東映の誇る好評シリーズ第十一話。

 
NO IMAGE

激闘(1959年公開)

力道山が殺し屋一味を相手に活躍するというアクション・ドラマ。中田竜雄の脚本を岩城其美夫が監督し、井上晴二が撮影した。

 
血斗水滸伝 怒濤の対決

血斗水滸伝 怒濤の対決(1959年公開)

大利根をはさんで笹川、飯岡の二大勢力が意地と仁義に男を賭けて荒れ狂う。東映ならではの豪華オールスターが総力あげて大スクリーンを圧する超ド級の娯楽時代劇巨篇。

(C)東映
月光仮面 悪魔の最後

月光仮面 悪魔の最後(1959年公開)

南海の孤島に眠る砂金をめぐって、毒蜘蛛を使う謎の復讐鬼や、獰猛な悪魔を相手によい子のヒーロー月光仮面が獅子奮迅の大活躍。スリルと興奮をよぶ痛快冒険篇。

(C)川内康範・東映
月光仮面 幽霊党の逆襲

月光仮面 幽霊党の逆襲(1959年公開)

この世に悪のあるところ、常に正義の斗いを挑む月光仮面が、秘密のウラン鉱を狙う不気味な幽霊党相手に手に汗にぎる大活躍。全国のよい子に絶対の人気を持つ痛快冒険活劇。

(C)川内康範・東映
警視庁物語 一〇八号車

警視庁物語 一〇八号車(1959年公開)

パトロールカー第一〇八号車で警ら中の巡査が射殺され、その直前に発生した窃盗事件との見えざる糸を追って、精鋭捜査陣の血の滲む活躍を強烈なタッチで描破するお馴染みシリーズの第十話。

(C)東映
( 171 - 180 )/ 302 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)