作品検索

スタッフ「 鈴木静一 」の人名検索結果 256 件

恋山彦

恋山彦(1959年公開)

名絃「山彦」の調べに結ばれた清純の恋に生きる伊那平氏の末裔、伊那の小源太が、颯爽と江戸城に乗り込み、幕府の悪政と斗うという橋蔵の二役で贈る痛快波瀾の物語。

(C)東映
剣豪天狗まつり 

剣豪天狗まつり (1961年公開)

史上有名な寛永御前試合をバックに、念流の達人仏子四郎五郎の剣道修行を中心として、多数の武道の名人、妖しき男装の美女などが入り乱れる、胸のすく武道大絵巻。

(C)東映
NO IMAGE

喧嘩奴(1955年公開)

小説倶楽部所載の原作を柳川真一と安田重夫が共同で脚色し、福田晴一が監督に、石本秀雄が撮影を担当。出演者は高田浩吉、近衛十四郎、角梨枝子、桂木洋子、小畑やすし、若杉英二のほか須賀不二夫、山路義人、海江・・・

 
喧嘩笠

喧嘩笠(1958年公開)

喧嘩小天狗と呼ばれる関八州の暴れ若獅子大前田栄次郎が旅に謳う。長脇差と仁義、恋と人情の物語りを橋蔵が花の魅力で描く颯爽股旅時代劇。

(C)東映
NO IMAGE

鞍馬天狗・角兵衛獅子(1951年公開)

製作は小倉浩一郎で、大佛次郎の原作から八尋不二が脚本を書き、大曾根辰夫が監督に当たり、片岡清が撮影を担当。出演は嵐寛寿郎、山田五十鈴、美空ひばりなどに、月形龍之介、加藤嘉、川田晴久、三島雅夫、萩町子・・・

 
NO IMAGE

鞍馬天狗(1959年公開)

維新前夜の京洛を舞台にして、豪壮な鞍馬の火祭りにからむ、勤皇派と新撰組の激突、そしてその中に活躍する鞍馬天狗の勇姿に可憐な祇園芸妓の儚い恋心が寄せられる。

 
( 171 - 180 )/ 256 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)