作品検索

キャスト「 進藤英太郎 」の人名検索結果 306 件

NO IMAGE

ゆうれい船(1957年公開)

青雲の志を抱いて京へ上った次郎丸は、濁った世間の空気に失望を感じ、正義の士左馬之助の一味に加って薄幸の姫君を助けて悪政に挑戦する錦之助颯爽の時代絵巻。

 
若さま侍捕物帖 鮮血の人魚

若さま侍捕物帖 鮮血の人魚(1957年公開)

粋でいなせでべらんめえ。颯爽大川橋蔵の若さま待が両国の川開きに起った怪奇な殺人事件に乗り出して、尾般六十二万石を救うという豪華絢爛の娯楽巨篇。

(C)東映
天狗街道

天狗街道(1957年公開)

腕もよし、男もよし、めっぽう味な旅鴉・名無しの権兵衛が、木曽街道で非行を働く土地の悪親分に一泡ふかせて善良な庶民を救うという大友柳太朗楓爽の股旅巨篇。

(C)東映
富士に立つ影

富士に立つ影(1957年公開)

麗峰富士の裾野に激動する波瀾の築城秘話。正義と平和のために、身を挺して闘う逞しい人問像を描破した一大雄渾巨篇。

(C)東映
恋風道中

恋風道中(1957年公開)

腕よし、男よし、めっぽう味な道中師に扮する中村錦之助が、ふと知り合ったお嬢さんに恋をして…。ユーモアとペーソスを織り交ぜて描く、明朗無類の道中記。

(C)東映
はやぶさ奉行

はやぶさ奉行(1957年公開)

御存知、片岡千恵蔵のお家芸、遠山の金さんが、日光東照宮を背景に将軍家暗殺の大陰謀を粉砕するという、スリルと興奮の豪華時代劇大作。

(C)東映
任侠東海道

任侠東海道(1958年公開)

時代劇の東映一家が、年に一度送る文字通りのオールスターキャスト豪華版。清水二十八人衆の荒神山乗り込みまでを痛快に描いた超大作。

(C)東映
忍術水滸伝 稲妻小天狗

忍術水滸伝 稲妻小天狗(1958年公開)

百蛇の宝剣と百蟹の絵巻、その二つの宝物をめぐって入り乱れる忍術と妖術。東千代之介が総天然色・大型スクリーン狭しと暴れまくる健全娯楽時代劇。

(C)東映
多羅尾伴内 十三の魔王

多羅尾伴内 十三の魔王(1958年公開)

七つの顔の名探偵が、国際麻薬団を向こうに廻して、得意の二丁拳銃を操るおなじみ千恵蔵のお家芸、多羅尾伴内シリーズ初の色彩ワイド版。

(C)東映
乱撃の七番街

乱撃の七番街(1958年公開)

盗まれた拳銃をめぐって、若い刑事と密輸団一味が大都会の裏に繰り広げる壮絶の死闘。全編息を呑むスリルとスピードに貫かれたギャング映画の傑作。

(C)東映
( 181 - 190 )/ 306 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)