作品検索

スタッフ「 大野忠三郎 」の人名検索結果 53 件

( 11 - 20 )/ 53 件 公開年▼ 作品名▲
あの空の果てに星はまたたく 

あの空の果てに星はまたたく (1962年公開)

急斜面のせまい段々畑と絶えず嵐に見舞われる貧しい小島。瀬戸内海の佐柳島に生れ、育つ五人の娘を中心に、その厳しい、そして力強い生活と清らかな恋を格調高く歌い上げる青春力作。

(C)東映
特別機動捜査隊 

特別機動捜査隊 (1963年公開)

日本初の連続1時間ドラマとして15年半の間放送された人気刑事ドラマの映画版。

(C)東映
特別機動捜査隊 東京駅に張り込め

特別機動捜査隊 東京駅に張り込め(1963年公開)

日本初の連続1時間ドラマとして15年半の間放送された人気刑事ドラマの映画版第2作。美貌のデザイナー殺人事件をめぐって、ファッション界の裏面の人間関係の醜さを鋭く追及し、特別機動捜査隊秋山班の迅速、科・・・

(C)東映
柔道一代 講道館の鬼

柔道一代 講道館の鬼(1964年公開)

前作「柔道一代」に続き、講道館柔道・本郷四郎対柔術、唐手の対決を描く青春アクション篇。後半は舞台を沖縄へ移した本作では、勝負のスリルを縦横に見せる。

(C)東映
網走番外地

網走番外地(1965年公開)

雄大な北海道の大自然を背景にした、脱獄を決行する男たちのスリルに満ちた逃亡…。迫力に満ちたアクションを、高倉健と石井輝男監督というゴールデンコンビで映画化した大ヒットサスペンス。

(C)東映
続網走番外地

続網走番外地(1965年公開)

第1作の爆発的な大ヒットによりシリーズ化された「網走番外地」の続編。高倉健扮する橘真一の胸のすくアクションに笑いの要素が加わったコミカルアクション仕立ての作風が特徴的である。共演は嵐寛寿郎、田中邦衛・・・

(C)東映
網走番外地 望郷篇

網走番外地 望郷篇(1965年公開)

高倉健のヒットシリーズ第3弾。故郷に帰った主人公が、世話になった沖仲仕組長の難儀を救う為に暴力団と対決するというもの。哀愁のムードを波止場に漂わせながら、豪快アクションを展開する痛快男性ドラマ。

(C)東映
網走番外地 北海篇

網走番外地 北海篇(1965年公開)

高倉健主演の人気シリーズ第4弾。積荷が密輸の麻薬とは知らずにトラック運搬を買って出た橘真一が、悪事を知ってギャング一味と対決、雪山に、寒空に、大スケールのアクションを展開する。

(C)東映
網走番外地 荒野の対決

網走番外地 荒野の対決(1966年公開)

お馴染み網走帰りの橘真一が、颯爽裸馬をかって、雄大な北海道の原野を疾駆する、迫力とアクション倍増のシリーズ第5弾。長期北海道ロケーションを敢行、高倉健が西部劇に挑戦して見せた大スケールのアクション大・・・

(C)東映
網走番外地 南国の対決

網走番外地 南国の対決(1966年公開)

高倉健主演、石井輝男監督による人気シリーズ第6作。
シャバへ出た橘真一が目にしたのは、一通の破門状だった。納得ができない橘。また、先代の事故死も腑に落ちない。橘は真実を探るべく沖縄へと向かう…・・・

(C)東映
( 11 - 20 )/ 53 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)