作品検索

スタッフ「 木下忠司 」の人名検索結果 402 件

NO IMAGE

風花(1959年公開)

岸恵子のために木下恵介が書き下ろし監督した農村メロドラマ。撮影は楠田浩之、音楽は木下忠司。出演は岸恵子に加えて有馬稲子、久我美子。その他に笠智衆、川津祐介、井川邦子らの出演。

 
NO IMAGE

二等兵物語・あゝ戦友の巻(1958年公開)

おなじみ二等兵物語シリーズの一篇で、梁取三義の原作を安田重夫が脚色、福田晴一が監督した。撮影は片岡清、音楽を木下忠司が担当。伴淳・アチャコのコンビに、山田百合子・浪花千栄子・榎本健一などが出演。

 
NO IMAGE

七人若衆大いに売り出す(1958年公開)

若衆シリーズの第二篇で、前作「七人若衆誕生」のコンビ安田重夫が脚色、倉橋良介が監督した。撮影は広田彰三。松本錦四郎・花ノ本寿ら七人のメンバーの他、名和宏・水原真知子・浅茅しのぶ・浜村美智子・川口のぶ・・・

 
NO IMAGE

デン助の陽気な拳斗王(1958年公開)

底抜けにお人好し、また無類の世話好き。貧しいながらも幸せを胸に飄々として人生を送るチャキチャキ江戸っ子デン助を通じて、善人たちの笑いと涙の人生模様を描く人情喜劇篇

 
NO IMAGE

妻恋道中(1958年公開)

高田浩吉主演の股旅映画。浪江浩の脚本を、的井邦雄が監督、石本秀雄が撮影した。高田浩吉のほか、名和宏、鳳八千代、瑳峨三智子・北上弥太朗らが出演。

 
NO IMAGE

帰って来た縁談(1958年公開)

阿木翁助の『河内だんじり話』の映画化で、松竹新喜劇で上演されたこともある下町喜劇。脚色・監督は堀内真直。撮影は小原治夫が担当。伴淳三郎、花菱アチャコをはじめ、田浦正巳・山田百合子・宮城千賀子などが出・・・

 
点と線

点と線(1958年公開)

松本清張のベストセラー推理小説「点と線」の映画化。東京駅四分間のからくりを手繰って完全殺人犯罪のアリバイを追及する異常な迫真力に満ちた本格的スリラー映画。

(C)東映
NO IMAGE

この天の虹(1958年公開)

東洋一の製鉄工場・八幡製鉄所を背景に、そこに働く人々のささやかな、しかし貴い誠実な人生を描こうというもの。木下恵介が脚本と監督を担当し、撮影を楠田浩之が担当した。出演は笠智衆・田中絹代・久我美子・高・・・

 
白蛇伝

白蛇伝(1958年公開)

中国に古くから伝わる民話をもとにして、素晴らしい色彩、幻想的な音楽、美しい物語を、多彩な登場人物、愛嬌たっぷりな動物達で描く、日本最初の色彩長編漫画映画。

(C)東映
( 241 - 250 )/ 402 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)