作品検索

公開年「 1961年 」の作品検索結果 395 件

お役者変化捕物帖 血どくろ屋敷

お役者変化捕物帖 血どくろ屋敷(1961年公開)

“弁天屋敷”に続く高田浩吉のヒット・シリーズ「お役者変化捕物帖」の第二弾。幕府直轄の小判の鋳造所“金座”横領の陰謀がからんだ血どくろ屋敷の秘密に挑む、御存知江戸のお洒落浪人霞一平のべらんめい捕物帖と・・・

(C)東映
がめつい奴は損をする 

がめつい奴は損をする (1961年公開)

喜劇界の人気者石井均の主演作品。一握千金を夢見る均一と倉田六道の底抜けコンビが、お茶漬屋の奉公人から、街頭の玩具売り、即席クリーニング屋、インチキ宗教等々を転々とし、やっと一人の女性を人気歌手に売り・・・

(C)東映
NO IMAGE

投資令嬢(1961年公開)

結婚資金は自分で稼ぐ・・・・近代娘は株で勝負する!

 
NO IMAGE

大阪野郎(1961年公開)

椎名竜治の連続テレビ・ドラマの映画化で本山大生が脚色し、大曾根辰夫が監督した。撮影は石本秀雄が担当している。

 
NO IMAGE

図々しい奴(1961年公開)

週刊誌に連載された柴田錬三郎の原作を、飯坂啓・安田重夫が共同で脚色し、生駒千里が監督した喜劇。撮影は川又昂が担当している。

 
NO IMAGE

おてもやん(1961年公開)

乙女が唄うあの歌が、勤皇志士の相言葉、今宵斬り込む熊本城下!

 
怪人まだら頭巾 紅ぐも地獄

怪人まだら頭巾 紅ぐも地獄(1961年公開)

里見浩太郎が神出鬼没正義の鞭をふるう怪人まだら頭巾と、洒脱な旗本雪路弦四郎の二役で活躍するニュー東映痛快時代活劇二部作である。第一部「怪人まだら頭巾」は、麻薬密輸団、第二部「紅ぐも地獄」では、大塩事・・・

(C)東映
霧丸霧がくれ 

霧丸霧がくれ (1961年公開)

時代劇新星・松方弘樹の主演第一回作品。無間の鐘に青春を賭け、瀬戸内海から江戸へ、幸せと試練を求める若き美剣士・霧丸に襲い掛かる海賊”黒い狼”船目付、豪商などの魔手と韓国に眠る財宝を巡って波瀾万丈!

(C)東映
NO IMAGE

黒い十人の女(1961年公開)

あなたはわたしだけのもの 殺して 殺して 殺してやりたい

 
( 241 - 250 )/ 395 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)