作品検索

スタッフ「 志村正浩 」の人名検索結果 32 件

( 21 - 30 )/ 32 件 公開年▼ 作品名▲
女獄門帖 引き裂かれた尼僧

女獄門帖 引き裂かれた尼僧(1977年公開)

牧口雄二監督のオカルトポルノ。駆け込み寺を舞台に、そこにうごめく女達の狂気の性。男を連れ込んでは殺害する恐怖と、妖しいエロチシズムが溶け合って創り出す幻美の世界が描かれる。

(C)東映
らしゃめん

らしゃめん(1977年公開)

らしゃめん″とは、幕末から明治にかけて外国人の現地妻として提供された日本女性のこと。
らしゃめんの薄幸の生涯を美しくも哀しく歌い上げた鰐渕晴子の同名タイトルレコードを原作に映画化。撮影を鰐渕晴・・・

(C)東映
沖縄10年戦争

沖縄10年戦争(1978年公開)

昭和20年6月、太平洋戦争の終焉を告げる沖縄戦争終結の舞台裏でもう一つの戦いが始まろうとしていた。戦後相次いで起こった暴力団の抗争がそれである。
松方弘樹、千葉真一をはじめとする異色若手オール・・・

(C)東映
影の軍団 服部半蔵

影の軍団 服部半蔵(1980年公開)

忍びが権力の飼い犬でなくなったとき、最も恐ろしいゲームが始まる!
光と影のダイナミズムを打ち出して《映像の刺客》と称された工藤栄一監督が放つ、従来の忍者映画のパターンをことごとく打ち破った時代・・・

(C)東映
仕掛人梅安

仕掛人梅安(1981年公開)

池波正太郎原作の「仕掛人梅安」シリーズの完全映画化。池波文学独得の江戸情緒をバックにエロチシズムとアクションを配した娯楽快作。

(C)東映
吼えろ鉄拳

吼えろ鉄拳(1981年公開)

「百地三太夫」で一躍アクション・スターとして名前を売った真田広之主演第2作。
カラテ名人の若者がアメリカから18年ぶりに帰国。肉親を謀殺した叔父と悪のシンジケートに挑戦し復讐する。舞台は国際都・・・

(C)東映
伊賀野カバ丸

伊賀野カバ丸(1983年公開)

別冊マーガレットに掲載された亜月裕原作の人気コミックの実写映画版。
黒崎輝、真田広之、高木淳也、森永奈緒美らJAC(ジャパンアクションクラブ)の人気メンバーが出演。

(C)東映
コータローまかりとおる!

コータローまかりとおる!(1984年公開)

週刊少年マガジン連載、蛭田達也原作の人気コミックを当時人気絶頂の黒崎輝&真田広之で実写映画化。強くて、いやらしい、ドジな奴。極端児コータローがあばれまくる学園青春ピチピチアクション!

(C)東映
ザ・サムライ THE SAMURAI

ザ・サムライ THE SAMURAI(1986年公開)

原作は「週刊ヤングジャンプ」連載の春日光弘の人気コミック。
腕はたつが極度の女体アレルギー、少々目立ちたがり屋がタマにキズという血祭武士を中心に、名門(?)嵐山高校を舞台にして繰り広げる、破天・・・

(C)アジャックス
( 21 - 30 )/ 32 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)