作品検索

キャスト「 汐路章 」の人名検索結果 199 件

( 41 - 50 )/ 199 件 公開年▼ 作品名▲
若き日の次郎長 東海道のつむじ風

若き日の次郎長 東海道のつむじ風(1962年公開)

「東海の顔役」「東海一の若親分」に続く、大好評、錦之助の次郎長シリーズ第三弾。甲府に向った錦之助一家が悪政とボスの跳梁に悩む人足たちを救うため、二足草鞋の猿屋勘助、悪政の甲府勤番支配に挑戦するという・・・

(C)東映
大江戸評判記 美男の顔役

大江戸評判記 美男の顔役(1962年公開)

金子市之丞、河内山宗俊、片岡直次郎、暗闇の丑松ら江戸で札つきの悪党連の生活感情豊かな喜怒哀楽と、富や権力を誇る人々にない人情の美しさをユーモアとペーソスを盛って自由奔放に描いた興趣篇。

(C)東映
暴れん坊一代 

暴れん坊一代 (1962年公開)

大友柳太郎が、世をすねた浪人に扮し、騒然たる幕末の時勢を横目に睨んで、東海道を上り下りする美しい大名行列に不敵な挑戦を試みるという悲哀感溢れる恋と豪快な剣のダイナミックな意欲作。

(C)東映
NO IMAGE

さくら判官 (1962年公開)

島原七万石のお世継ぎをめぐる黒い影を追い、父を裁いてまで大義を貫き、無責任な時の権力機構に挑む江戸っ子判官・遠山金四郎の活躍を、多彩なキャストと痛快無類なストーリーで描いたシリーズ第10作。

 
あべこべ道中 

あべこべ道中 (1962年公開)

地位と名誉と実力を誇る将軍家御指南番・伊勢伊勢守が、風来坊の偽伊勢守のために散々な目に会うという常識破りの痛快な物語を、思い切った趣向の演出でユーモラスに描いた傑作。

(C)東映
次郎長と小天狗 殴り込み甲州路

次郎長と小天狗 殴り込み甲州路(1962年公開)

マキノ雅弘監督と中村錦之助のコンビによる“若き日の次郎長”シリーズ第4弾。清水次郎長が大前田栄次郎とともに、武井のドモ安と黒駒の勝蔵を叩きに甲州へ殴り込む。原作は村上元三の「喧嘩笠」。

(C)東映
お坊主天狗 

お坊主天狗 (1962年公開)

子母沢寛の傑作小説を映画化。腐敗した政治を正し親の仇を討つお坊主天狗こと番匠谷吉三郎の活躍を、華やかな大江戸を舞台に絢爛多彩な人物の登場を織り混ぜて描く。

(C)東映
薩陀峠の対決 

薩陀峠の対決 (1962年公開)

二条城の御金蔵から四千両を奪った能登の忍者たちと、冤罪をそそぐために虚無僧姿で江戸へ向う剣士、謎の美女などが、意外な陰謀にあやつられ、剣と血の修羅場を展開する時代活劇篇。

(C)東映
五人のあばれ者 

五人のあばれ者 (1963年公開)

大江戸をわがもの顔でのし歩く無法残虐な旗本愚連隊に、此村大吉ら痛快五人男が命と運をかけて殴りこむオールスター娯楽巨篇。

(C)東映
この首一万石 

この首一万石 (1963年公開)

サムライなんて犬畜生だ!どうせ死ぬならこの槍で地獄の底へ道づれだ!美しい富士を背景に、侍の世界の狡さ、醜さに抗議する槍持ち下郎の姿を、原作・脚本・監督の3役をこなした伊藤大輔が迫力充分に描いた時代劇・・・

(C)東映
( 41 - 50 )/ 199 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)