作品検索

すべて:「 花柳小菊 」の作品検索結果 115 件

( 51 - 60 )/ 115 件 公開年▼ 作品名▼
NO IMAGE

べらんめえ獅子 (1953年公開)

土井十万国のお家乗っ奪事件をめぐって、お忍び姿の若殿春太郎が、悪臣一味を向こうに廻し遂にこれを屈服させる迄を、恋、人情、殺人など娯楽時代劇の興味を横溢して描く痛快の剣戟篇。

 
NO IMAGE

南国太平記 (1954年公開)

幕末、薩摩藩島津家の家督相続をめぐって、妖奇的な大陰謀がからむお家騒動に熱血漢・益満休之助が陰謀暴露に奔命する。直木三十五の傑作小説を豪華スターキャストで映画化した時代劇巨編。片岡千恵蔵が陰陽の剣士・・・

 
続南国太平記 薩南の嵐

続南国太平記 薩南の嵐(1954年公開)

妖雲はらむ島津家の家督相続をめぐって、斎彬派の活躍とお由羅一派の陰謀が息つくひまなく展開する。直木三十五の傑作小説を豪華スターキャストで映画化した『南国太平記』の続編。

(C)東映
殴り込み二十八人衆 

殴り込み二十八人衆 (1954年公開)

清水次郎長と黒駒の勝蔵の対立をめぐって活躍する次郎長一家の暴れ者・大瀬の半五郎の恋と長脇差と人情を月形龍之介、大友柳太朗、花柳小菊、高千穂ひづるの四大スターの競演で描いた娯楽時代劇。

(C)東映
NO IMAGE

ひよどり草紙(1954年公開)

八住利雄が脚色、内出好吉が監督に当たった。美空ひばり、中村錦之助(映画初出演)、嵯峨美智子、花柳小菊などが出演。

 
鳴門秘帖 

鳴門秘帖 (1954年公開)

烈刀呼んで鞘走るか!愛憎火焔の真っ只中に、起つは美剣士・鶴田浩二!文豪・吉川英治の代表傑作人気時代小説「鳴門秘帖」の映画化。謎の阿波!剣の阿波!悲願を込めた虚無僧剣法に絡むは恩愛、狂恋、憎悪…。江戸・・・

(C)東映
鳴門秘帖 後篇

鳴門秘帖 後篇(1954年公開)

阿波へ!阿波へ!禁制の関を目指す剣の旅!成るや恋!成らずや悲願!血風渦巻く剣山の決闘!文豪・吉川英治の代表傑作人気時代小説「鳴門秘帖」を鶴田浩二と内出好吉監督のメガホンで贈る痛快時代活劇。阿波藩二十・・・

(C)東映
( 51 - 60 )/ 115 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)