作品検索

すべて:「 左卜全 」の作品検索結果 108 件

( 61 - 70 )/ 108 件 公開年▼ 作品名▼
NO IMAGE

誰よりも君を愛す(1960年公開)

全女性が声援と祈りをこめたこのドラマ!あのメロディ!慕情と激情の純愛の大ロマン!

 
庄助武勇傳 会津磐梯山

庄助武勇傳 会津磐梯山(1960年公開)

“朝寝・朝酒・朝湯が大好きで…”とお馴染みの民謡メロディに乗せて大友柳太郎・美空ひばりの名コンビが機智とペーソスで巻き起こす抱腹絶倒の行状記。

(C)東映
NO IMAGE

三兄弟の決闘(1960年公開)

血で血を洗う暴力の世界に、骨肉の愛憎が火を吐く感動の迫力篇!

 
坊ちゃん野郎勢ぞろい 

坊ちゃん野郎勢ぞろい (1961年公開)

学生三人組と先輩三人組の底抜けの脱線青春行状記を、唄とロマンスと鉄拳に彩って描く明朗篇。

(C)東映
丹下左膳 濡れ燕一刀流

丹下左膳 濡れ燕一刀流(1961年公開)

大友柳太朗・丹下左膳シリーズの第4作。物語は、江戸と日光を舞台に、日光東照宮修築に絡んだ老中らの策謀を中心に、盲目の娘に寄せる慕情、伊賀の暴れん坊・柳生源三郎との男の友情など丹下左膳の人間的な魅力と・・・

(C)東映
NO IMAGE

夜はいじわる(1961年公開)

恋もしごろの下町娘、灯ともしごろは涙ぐみ歌ってじれて夜を待つ!

 
新吾二十番勝負 第二部

新吾二十番勝負 第二部(1961年公開)

「若さま侍捕物帳」シリーズと並ぶ大川橋蔵の代表作。本作は、大衆文壇の雄・川口松太郎の名作を得て製作公開、爆発的人気の中で4作をシリーズとした「十番勝負」の後、昭和36年に「二十番勝負」として復活した・・・

(C)東映
皮ジャン・ブルース 

皮ジャン・ブルース (1961年公開)

ニュー東映の暴れん坊、梅宮辰夫がその魅力を発揮する痛快アクション編。遺産相続に絡む誘拐犯人に祭り上げられた白タクの運転手と助手が、続発する殺人事件のスリルの中で敢然と悪に対決、その若い活躍ぶりをコミ・・・

(C)東映
次郎長社長よさこい道中 

次郎長社長よさこい道中 (1961年公開)

進藤社長のシリーズ第三弾。フランス帰りのデザイナー争奪戦の真っ只中に巻き込まれた愛すべき次郎長社長は、あの手この手の奇策を用いてデザインを得ようとする。舞台を四国において美しい風光を織り交ぜた爆笑喜・・・

(C)東映
( 61 - 70 )/ 108 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)