作品検索

スタッフ「 松浦健郎 」の人名検索結果 105 件

( 81 - 90 )/ 105 件 公開年▼ 作品名▲
地獄の裁きは俺がする 

地獄の裁きは俺がする (1962年公開)

片岡千恵蔵の豪快なアクションドラマ、“地獄”シリーズの第五弾。暗黒街にうごめくギャング団のあくどいナワ張り争いを背景に、大ボス大門竜三が手練の二挺拳銃で活躍する。その渦中に現われた我が子に寄せる父性・・・

(C)東映
NO IMAGE

風神雷神(1962年公開)

喧嘩よし、恋もよし!ばくちに強く気っぷよし!頭も切れる!腕も立つ!熱血記者の行くところ、恋が友情が、空手やくざの挑戦が!

 
NO IMAGE

裏切者は地獄だぜ (1962年公開)

“地獄の魔王”と称する男が麻薬を横取りし新興ボスに挑戦、これをぶちのめすという痛快極まる大型ギャング映画。片岡千恵蔵をはじめ、“東映ギャング路線”の人気スターが勢ぞろいした豪華キャストが見もの。

 
NO IMAGE

やくざの勲章(1962年公開)

警察は遠慮してもらおう!日本のやくざが総力をあげて兇悪なギャングに殴り込む大型の痛快篇!これがやくざの戦争だ!国際ギャング団をふるえあがらせた日本のやくざのなぐり込み!

 
柔道一代 

柔道一代 (1963年公開)

飛び来る火の粉は払わにゃならぬ!ひとたび燃えれば手加減せぬぞ!講道館を襲う黒い嵐をとらえた村田英雄の痛快ヒット曲を男性派スター登場で豪快に映画化。

(C)東映
浅草の侠客 

浅草の侠客 (1963年公開)

落ち目になった親分をたった一人で守る、腕よし、声よし、度胸よしの快男児。やくざの駆け引きと恋の達引きを情緒たっぷりな浅草を舞台に描いた村田英雄主演作。

(C)東映
NO IMAGE

男の嵐(1963年公開)

松浦健郎が原作、脚本を執筆、中川信夫が監督した任侠もの。撮影は宮西四郎が担当している。

 
ギャング忠臣蔵 

ギャング忠臣蔵 (1963年公開)

暗黒街を牛耳る吉良興業に、ボスを殺された浅野組47人が復讐を誓う。オールスター・キャストで贈る“現代版忠臣蔵”。

(C)東映
NO IMAGE

暗黒街No.1(1963年公開)

花束にかくされた機関銃!これが俺たちの挨拶だ!国際都市の裏街でその名も高い香港ジョー!殺し屋ながら正義派で腕と度胸はNO.1!

 
NO IMAGE

地獄命令 (1964年公開)

片岡千恵蔵ほか、豪華スター集団で描くギャング映画大作。
私鉄の路線延長計画に沿ったニュータウン建設計画の利権をめぐり、三組のギャングが凄まじい闘争を展開する。

 
( 81 - 90 )/ 105 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)