作品検索

スタッフ「 倉橋良介 」の人名検索結果 16 件

( 1 - 10 )/ 16 件 公開年▼ 作品名▼
NO IMAGE

とのさま街道(1954年公開)

野村胡堂の原作を倉橋良介が第一回監督。脚本は森田龍男、撮影は荒井満次郎。主な出演者は岩井半四郎、藤代鮎子、草間百合子、玉島愛造、西田智など。

 
NO IMAGE

浪人吹雪(1955年公開)

吉川英治の原作『鼻かみ浪人』を永江勇が脚色、倉橋良介が監督する。撮影・音楽は太田真一、池田正義(風雲日月双紙)が担当。出演者は北上彌太郎と小園蓉子、大坂志郎のほか高野真二、高木悠子など。

 
NO IMAGE

快盗鼠小僧・祭に消えた男(1956年公開)

鼠小僧次郎吉を主人公とする時代娯楽篇。永江勇と森田竜男が共同で脚本を執筆し、倉橋良介が監督した。撮影は服部幹夫。主な出演者は北上弥太朗、紙京子、雪代敬子、三井弘次、他に若杉英二など。

 
NO IMAGE

のんき侍大暴れ(1956年公開)

小説倶楽部に掲載された高木彬光原作“振袖剣光録”の映画化。尾州の徳川万五郎と八代将軍吉宗の継位をめぐる暗闘を描く痛快時代劇。永江勇が脚色し、倉橋良介が監督、服部幹夫が撮影を担当した。主な出演者は北上・・・

 
NO IMAGE

泣き笑い五十両(1956年公開)

金力と権力の非情な世間に立ち向い、涙と笑い、恩愛と愛情の綾なす市井の人々の物語。三遊亭円朝口演“人情噺文七元結”より富田義朗がシナリオを執筆、倉橋良介が監督、服部幹夫が撮影を担当した。主な出演者はア・・・

 
NO IMAGE

まだら頭巾剣を抜けば・乱れ白菊(1957年公開)

“平凡”連載中の、柴田錬三郎原作による時代小説の映画化。脚色は森田竜男と、本山大生の共同執筆。監督は倉橋良介、撮影は服部幹夫が担当。主な出演者は近衞十四郎、山鳩くるみ、中村賀津雄、月形龍之介、水原真・・・

 
NO IMAGE

男の牙(1957年公開)

鈴木兵吾と本山大生のオリジナル・シナリオを倉橋良介が監督、服部幹夫が撮影を担当したサスペンス・ドラマ。主な出演者は田村高廣、名和宏、嵯峨三智子、山鳩くるみ、水原真知子、高野真二。ほかに石黒達也、森美・・・

 
NO IMAGE

怪談色ざんげ・狂恋女師匠(1957年公開)

柳川真一のオリジナル・シナリオを倉橋良介が監督、服部幹夫が撮影した怪談映画。主演は北上弥太郎、瑳峨三智子、名和宏。ほかに雪代敬子、水原真知子、日守新一、紫千代、柳家金語楼、花菱アチャコなど。

 
NO IMAGE

次郎長外伝・石松と追分三五郎(1957年公開)

浜山博美と共同脚色者の一人、東山大生の共同脚本を倉橋良介が監督、服部幹夫が撮影した股旅もの。主演は北上弥太朗、名和宏、近衛十四郎、高千穂ひづる、瑳峨三智子。ほかに浅茅しのぶ、中島淑恵など。

 
NO IMAGE

勇み肌千両男(1958年公開)

渡辺哲二の脚本を倉橋良介が監督、倉持友一が撮影した時代劇。主演は高田浩吉、瑳峨三智子、近衛十四郎、田代百合子。そのほか雪代敬子、小堀明男、戸上城太郎、竜崎一郎、小笠原章吾などが出演。

 
( 1 - 10 )/ 16 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)