作品検索

キャスト「 寛 一 郎 」の人名検索結果 361 件

( 121 - 130 )/ 361 件 公開年▲ 作品名▲
NO IMAGE

続こつまなんきん・お香の巻(1961年公開)

今東光原作の映画化「こつまなんきん」の続篇で、脚色・富田義朗、監督・酒井辰雄、撮影・倉持友一といずれも前作「こつまなんきん」の顔ぶれが揃う。

 
俺らは空の暴れん坊 

俺らは空の暴れん坊 (1961年公開)

梅宮辰夫・三田佳子のコンビが放つ航空機による人命救助を使命とする救難航空隊の活躍を豪快なタッチで描く航空ドラマ。迫真のロケーションカメラは、果てしなき大空に、荒れ狂う海に、危険をはらんだ急峻に、縦横・・・

(C)東映
NO IMAGE

二人だけの太陽 (1961年公開)

浅草のチンピラと田舎娘がふとめぐり合い、都会の厳しい現実と戦いながら、ひそやかに愛情を育ててゆく。犯罪ドラマの鬼才、村山新治監督初の青春抒情編。

 
天下の快男児 旋風太郎

天下の快男児 旋風太郎(1961年公開)

商船大学を六年かけて卒業した豪傑船員が、オンボロ船会社に就職、女性群の凄まじいお色気攻勢を突破して、悪ボス達の乗っ取り陰謀に体当たり。鉄拳とユーモアの痛快篇。

(C)東映
殴り込み艦隊 

殴り込み艦隊 (1960年公開)

激烈凄惨な太平洋海空戦を背景に、駆逐艦黒雲一家のあらくれ男と、戦艦大和から乗り移った若き海軍士官との赤裸々な友情と噴火する壮烈な闘魂を描く痛快無比な男のドラマ。

(C)東映
恋しぐれ千両勝負 

恋しぐれ千両勝負 (1960年公開)

金は千両、気っぷは万両の明朗侍、美人のスリと粋な同心が学友で、花のお江戸を舞台狭しとお遊び修業。剣と笑いが渦をまく滅法楽しい時代劇ピンクコメディー。

(C)東映
嫁さがし千両勝負 

嫁さがし千両勝負 (1960年公開)

金もあり、力もあり、男っぷりも抜群と三拍子揃った田舎侍が、お遊び修業に花のお江戸へと飛び出した。そこへ、美人の掏摸がお色気攻撃を仕掛けるが…。軽快なコメディ時代劇。

(C)東映
風流深川唄 

風流深川唄 (1960年公開)

深川名物の一つと謳われる料理屋「深川亭」の看板娘・おせつと、板前・長蔵の恋物語を、美しい下町情緒と江戸名残の義理人情の世界の中に描いた川口松太郎の代表作を美空ひばり、鶴田浩二の“百万ドルコンビ”で映・・・

(C)東映
( 121 - 130 )/ 361 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)