作品検索

すべて:「 清川虹子 」の作品検索結果 247 件

( 121 - 130 )/ 247 件 公開年▼ 作品名▲
素浪人捕物帳 闇夜に消えた女

素浪人捕物帳 闇夜に消えた女(1963年公開)

捕物帖作家を志す明朗浪人が大江戸の闇に恋人を奪われた男に協力して、鍛えた推理力をフル回転。ところが、小説と実際は大ちがいで…。抱腹爆笑の捕物時代劇。

(C)東映
ずべ公天使 

ずべ公天使 (1960年公開)

“ずべ公”と呼ばれる一群の不良少女たちの生態にスポットを当て、立派な社会人に更生したいという彼女たちの夢の実現をめぐってまき起る笑いとペーソスを軽快なテンポで描いた異色ドラマ。

(C)東映
NO IMAGE

スター誕生(1963年公開)

菊田一夫原作の舞台劇を椎名竜治が脚色、酒井欣也が監督した音楽劇。撮影は小原治夫が担当している。

 
NO IMAGE

次郎長社長と石松社員 威風堂々(1962年公開)

笑いとユーモアで描く名物シリーズ第5話。ハワイから来日した下着王をめぐって、わがシミロンがタケロン、ニシロンとパンティの売り込み合戦を展開、下着王の一人娘を先ず狙って石松が社長命令で口説きにかかるが・・・

 
NO IMAGE

女侠一代(1958年公開)

火野葦平の原作を菊島隆三が脚色、内川清一郎が監督した、筑豊炭田が舞台の女性アクション篇。撮影は太田喜晴。清川虹子が主役を演じるほか、森繁久彌・山田五十鈴・三國連太郎・淡路恵子らがこれを祝って出演する・・・

 
NO IMAGE

新やじきた道中(1952年公開)

女房に叩き出された弥次喜多が、自由を我等に!と旅に出た、行手に待つわ女スリ!天下の豪傑!山賊!妖怪!人も事件もニュールック!五十三次ゲラゲラ道中!

 
NO IMAGE

新婚列車(1959年公開)

斎藤良輔のオリジナル・シナリオを穂積利昌が監督したコメディ。撮影は井上晴二。

 
NO IMAGE

新婚白書(1955年公開)

新聞連載の小説を斎藤宗一が脚色、堀内真直が監督、西川亨が撮影を担当。主な出演者は川喜多雄二、宮城野由美子(松竹入社第一回)野村浩三、井川邦子のほか日守新一、清川虹子、新人清川新吾など。

 
( 121 - 130 )/ 247 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)