作品検索

公開年「 1962年 」の作品検索結果 288 件

祇園の暗殺者 

祇園の暗殺者 (1962年公開)

幕末の京都に集結した薩摩、土佐、長州の各藩浪士たちの勢力争いを背景に、人間性に目覚めたがゆえに加茂河原の夜つゆと消えた暗殺者の運命を剣と色で描く時代劇。

(C)東映
NO IMAGE

やっちゃ場の女(1962年公開)

男まさりのはずなのに、恋も忘れたはずなのに…女ごころはなぜ騒ぐ!男勝りの江戸ッ子娘が隠れて見せる恋の涙!

 
NO IMAGE

秋津温泉(1962年公開)

藤原審爾原作を吉田喜重が脚色・監督した文芸もの。撮影は成島東一郎が担当している。

 
NO IMAGE

おつたまげ人魚物語(1962年公開)

近藤啓太郎の原作「人魚おんもり物語」より長瀬喜伴と中村定郎が共同脚色、堀内真直が監督した喜劇ドラマ。撮影は倉持友一が担当している。

 
ちいさこべ 

ちいさこべ (1962年公開)

江戸の大火で無一文となった大工の若棟梁が、裸一貫焼け出された浮浪児たちを育てるおりつとともに焼野の江戸に雄々しく立ち上がる山本周五郎の同名小説を、名優・中村錦之助と巨匠・田坂具隆監督が庶民の人情や哀・・・

(C)東映
NO IMAGE

お吟さま(1962年公開)

今東光の原作を成澤昌茂が脚色、田中絹代が監督した悲恋もの。撮影は宮島義勇が担当している。

 
サラリーマン一心太助 

サラリーマン一心太助 (1962年公開)

一心太助の23代目、石井太助は食品会社のセールスマン。電子計算機のひそかな予想で破天荒な成績をあげるが、この計算機がコワレたから天下の一大事!喜劇の鬼才・沢島忠が初めて手がけた現代劇。

(C)東映
NO IMAGE

新悪名(1962年公開)

戦に敗けても男は捨てぬ!朝吉親分の土性っ骨!大陸仕込みの朝吉仁義!悪名コンビ待ったなしの大暴れ!

 
NO IMAGE

背くらべ(1962年公開)

師匠の木下恵介監督が愛弟子のために自ら企画し、同門の山田太一助監督が脚本を執筆、大槻義一が監督した純愛メロドラマ。撮影は小原治夫が担当している。

 
( 151 - 160 )/ 288 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)