作品検索

キャスト「 潮健児 」の人名検索結果 175 件

( 151 - 160 )/ 175 件 公開年▼ 作品名▼
ごろつき

ごろつき(1968年公開)

キック・ボクシングに命を賭け、日本チャンピオンにまでなった一青年が、卑劣な暴力団の手により恩人と幼友達が殺された事を知り、タイトルを捨て単身暴力団に挑戦する。波乱に富んだ青年ボクサーの半生を豪快に描・・・

(C)東映
NO IMAGE

横紙破りの前科者 (1968年公開)

前科者シリーズ第2弾。シマと利権をめぐり抗争に明け暮れる二つの博徒一家、その中に飛び込んだ命知らずの極道がこの対立を利用し、痛快にのし上がっていく有様をアクションと笑いいっぱいに描く。

 
待っていた極道 

待っていた極道 (1969年公開)

すっかり若山富三郎のお家芸となった痛快型破りのアクション喜劇「極道」シリーズの第4作。
おなじみ極道スタイルをひっさげて、大阪釜ヶ崎から浅草は山谷に乗り込んでの大暴れが展開する。

(C)東映
旅に出た極道 

旅に出た極道 (1969年公開)

シリーズ第5作となる本作は、香港を舞台にした海外編。
ダボシャツに山高帽子、日本中のやくざ連中を震え上がらせたどえらい男・島村清吉こと若山富三郎が率いる極道一家がついに日本を脱出。アジアの暗黒・・・

(C)東映
賞金稼ぎ 

賞金稼ぎ (1969年公開)

人にして人にあらず。強いというより怖るべき浪人。その名は、しころ市兵衛。
無敵の居合斬りに、分銅鎖をはじめとする特殊武器の数々。さらにはオランダ医学にも通じた文武百般のヒーローが、薩摩藩に捕わ・・・

(C)東映
NO IMAGE

五人の賞金稼ぎ (1969年公開)

山に、平原にこだまする大軍勢の声!落城迫る小さな砦にたった5人の無法者が千数百の敵を迎え撃つ!
豪快奔放、若山富三郎扮する無敵の浪人・しころ市兵衛が颯爽と活躍する「賞金稼ぎ」シリーズの第2弾。・・・

 
極道釜ヶ崎に帰る

極道釜ヶ崎に帰る(1970年公開)

帰ってきたでぇ、わいの大好きな釜ヶ崎!
八方破れの暴れん坊・島村清吉が、生まれ故郷の釜ヶ崎で悪徳中国人を相手に大アクションを繰り広げる、痛快“極道”シリーズ第6作!終戦直後の大阪・釜ヶ崎は、中・・・

(C)東映
NO IMAGE

博奕打ち 流れ者(1970年公開)

好調のヒットを続ける「博奕打ち」シリーズ8作目。今回は深川木場を舞台に義理一筋に命を張って任侠道を行く旅の群像の哀歓を、勝負の世界の非情に絡ませて人間の醜さ浅ましさを鋭くえぐる壮絶なアクション娯楽大・・・

 
NO IMAGE

舶来仁義 カポネの舎弟(1970年公開)

若山富三郎がアクション、エロチシズム、そしてコメディとその魅力を画面いっぱいにふりまく新シリーズ第1作。
若山扮するカポネ栗山は、あの有名なアル・カポネの下で修行を積み、腕を磨いた日系2世の殺・・・

 
シルクハットの大親分

シルクハットの大親分(1970年公開)

緋牡丹シリーズでお馴染みの人気者熊虎親分を主人公とする、若山富三郎の新シリーズ第1弾。
四国熊虎一家が九州へ渡り、不当な利益をむさぼっていた卑劣な一家に、お竜とともに戦いを挑んでいく。

(C)東映
( 151 - 160 )/ 175 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)