作品検索

キャスト「 原健作 」の人名検索結果 187 件

( 171 - 180 )/ 187 件 公開年▼ 作品名▲
NO IMAGE

右門捕物帖護る影(旧題 護る影)(1952年公開)

殺人現場にすっ飛ぶ早駕籠に不敵の魔手が血を呼ぶ!咄!子分伝六は行方不明、快刀乱麻の右門愈々むっつり、解くか此の謎、捕えるか此の下手人痛快右門の捕物時代劇!

 
右門捕物帖 蛇の目傘の女

右門捕物帖 蛇の目傘の女(1963年公開)

大友柳太郎主演のシリーズ第7作。土蔵破りの怪盗団一味を相手に、得意の推理と草加流柔術、しころ正流の冴えを発揮して相次ぐ脱獄と殺人事件を解決するというミステリータッチの時代劇。

(C)東映
NO IMAGE

海の狼(1947年公開)

愛慾渦巻き鉄腕唸る!夜の波止場

 
唄しぐれ おしどり若衆

唄しぐれ おしどり若衆(1954年公開)

三上於菟吉原作の「落花剣光録」を映画化。非業の死を遂げた兄の仇を討たんとする美貌の青年剣士と、それに敵意と初恋を寄せる純情可憐な旗本娘との達引をめぐり、正義の剣客、花街の遊女姉妹、乞食坊主、悪旗本、・・・

(C)東映
右京之介巡察記 

右京之介巡察記 (1963年公開)

南条範夫の同名小説を映画化。父を殺され、忍者に育てられた右京之介が、逆一文字という剣法を編み出し、仇を目指して幕府の黒幕と対決する。

(C)東映
いれずみ半太郎 

いれずみ半太郎 (1963年公開)

腕一本、サイコロ無宿の渡世人・半太郎と宿場女郎・お仲の恋を、やくざ世界の厳しい掟の中に描いた長谷川伸の原作を、ベテラン・マキノ雅弘が映画化した股旅哀愁篇。

(C)東映
一本刀土俵入 

一本刀土俵入 (1954年公開)

長谷川伸の代表傑作小説を当たり役と称された片岡千恵蔵主演、相手役を高峰三枝子で映画化。横綱を夢見る純情な若者・茂兵衛が取手の宿でかかわった暴徒の無理難題とそこに居合わせた酌婦女のお蔦に受けた好意を発・・・

(C)東映
あらくれ大名 

あらくれ大名 (1960年公開)

市川右太衛門扮する徳川家の御曹子・紅葵が一世の反骨ぶりを発揮して、狸親父にへつらう大名、豪傑どもに豪剣をふるう。戦国武将の意気と情をうたった痛快無類の傑作時代劇。

(C)東映
暴れん坊兄弟 

暴れん坊兄弟 (1960年公開)

昼行灯の兄に粗忽な弟!二人合わせて天下無敵の兄弟が悪玉退治に起ち上がる!東千代之介、中村錦之助、中村賀津雄の黄金トリオが放つ痛快時代劇!

(C)東映
( 171 - 180 )/ 187 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)