作品検索

スタッフ「 田中修 」の人名検索結果 215 件

NO IMAGE

ガンマ第3号 宇宙大作戦(1968年公開)

東映とラム・フィルムが、大人から子供まで楽しめる作品として製作した日米合作の空想科学映画。出演者は全員外国人、巨匠・深作欣二監督をはじめとするスタッフは全て日本人という異色の娯楽大作。主な出演者はテ・・・

 
NO IMAGE

河内遊侠伝 (1967年公開)

昭和初期の大阪河内。そこに住む本能剥きだしのケチで好色な人間たちの素朴な人情話を背景に、河内一の暴れン坊の侠気と度胸を大らかに描いた作品。

 
河内のオッサンの唄 よう来たのワレ

河内のオッサンの唄 よう来たのワレ(1976年公開)

好評を得た川谷拓三の主演第2作。河内男の心意気を前作以上の盛り沢山な内容で描いたシリーズ第2弾。田中邦衛がバクチの先生で出演するなど型破りな河内アクションを展開。

(C)東映
河内のオッサンの唄

河内のオッサンの唄(1976年公開)

川谷拓三第1回主演作。関西の異色歌手・ミス花子が歌う大ヒット曲「河内のオッサンの唄」をモチーフに映画化。ガラの悪さとガメツさで天下一品の河内男の心意気を、ユーモアとアクションたっぷりに描く。

(C)東映
皮ジャン・ブルース 

皮ジャン・ブルース (1961年公開)

ニュー東映の暴れん坊、梅宮辰夫がその魅力を発揮する痛快アクション編。遺産相続に絡む誘拐犯人に祭り上げられた白タクの運転手と助手が、続発する殺人事件のスリルの中で敢然と悪に対決、その若い活躍ぶりをコミ・・・

(C)東映
皮ジャン反抗族

皮ジャン反抗族(1978年公開)

大都会に群がる若者たちの昼と夜を、めまぐるしい暴力、セックス、スピード、ディスコサウンドの洪水で描いた作品。主人公・舘ひろしがサタデーナイトに欲求不満を爆発させるバイオレンスな若者を演じる。危険でエ・・・

(C)東映
空手バカ一代

空手バカ一代(1977年公開)

原作は「少年マガジン」に連載された同名人気劇画。これまでの「けんか空手・極真拳」 「けんか空手・極真無頼拳」に次いで大山倍達の波乱に富んだ半生を描くシリーズ第3弾。空手歴の長い千葉真一は、極真館3段・・・

(C)東映
カメラトップ屋 お嬢さんが狙ってる

カメラトップ屋 お嬢さんが狙ってる(1961年公開)

喜劇界の人気者石井均の第三作。今回はマスコミ時代の英雄、カメラトップ屋に扮して登場。八百長ボクシング、連続放火事件などの特ダネを追って、文字通り縦横無尽の珍妙演技を見せ、抱腹絶倒の笑いをご披露する爆・・・

(C)東映
NO IMAGE

カメラトップ屋 お色気無手勝流(1961年公開)

前作に引き続いて石井均が、特ダネを追って必死の探訪を続けるオトボケトップ屋に扮し、女流作家を追って女子大学に忍んだり、某国大使館にコックに化けて潜入、スパイに間違えられたり失敗の連続を繰り返す爆笑喜・・・

 
NO IMAGE

カムイの剣(1985年公開)

あらぬ殺人の疑いをかけられ、村を追われた若者。彼の手にする“カムイの剣”には途方もない秘密が隠されていた。 秘められたキャプテン・キッドの財宝をめぐる冒険時代活劇アニメ! 原作は矢野徹の同名小説・・・

 
( 171 - 180 )/ 215 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)