作品検索

製作「 東映 」の作品検索結果 2547 件

( 211 - 220 )/ 2547 件 公開年▼ 作品名▼
越後つついし親不知 

越後つついし親不知 (1964年公開)

雪深い北陸越後を舞台に人妻おしんの愛と哀しみを描く水上文学の秀作を映画化。佐久間良子と巨匠・今井正監督のコンビが、雪の光の中で、おしんの身に起こった、暗い、甘美な悲劇を通して男と女の間に住む人間の業・・・

(C)東映
江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間

江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間(1969年公開)

江戸川乱歩の「パノラマ島奇談」「孤島の鬼」「人間椅子」「屋根裏の散歩者」などを取り混ぜた作品。乱歩猟奇の世界を石井輝男監督が見事にえぐる。 舞踏家・土方巽の圧倒する演技とラストシーンの人間花火シーン・・・

(C)東映
江戸恋双六 

江戸恋双六 (1951年公開)

黄金七十万両の家系を背負って煩悶する秀麗の若後家お美乃を巡る謎の殺人事件、神変不思議な般若の面べらんめぇ侍伸介の慧眼。

(C)東映
江戸三国志

江戸三国志(1956年公開)

吉川英治の傑作小説を映画化。ローマ王国と尾州家の秘宝を巡り、尾州家の若君と大怪盗一味が壮絶な死闘を繰り広げる三部作の第一部。

(C)東映
江戸三国志 完結迅雷篇

江戸三国志 完結迅雷篇(1956年公開)

吉川英治の傑作小説を映画化。ローマ王国と尾州家の秘宝を巡り、尾州家の若君と大怪盗一味が壮絶な死闘を繰り広げる三部作の完結篇。

(C)東映
江戸三国志 疾風篇

江戸三国志 疾風篇(1956年公開)

吉川英治の傑作小説を映画化。ローマ王国と尾州家の秘宝を巡り、尾州家の若君と大怪盗一味が壮絶な死闘を繰り広げる三部作の第二部。

(C)東映
江戸城大乱

江戸城大乱(1991年公開)

徳川五代将軍に誰を任命するか?幕閣の最高権力者・大老酒井雅楽頭のあくなき支配欲をめぐって多彩な人物が入り乱れて激闘。権謀術数と剣の戦いで江戸城を揺るがす大闘争が展開する。
将軍の座をめぐる熾烈・・・

(C)フジテレビジョン・東映
NO IMAGE

江戸っ子長屋 (1962年公開)

旗本六法組と町火消の対立の中、のんだくれの大工・長兵衛とその娘・お久、火消し「め組」の暴れん坊・新介、その親分・新門辰五郎たちが、八百八町に火事と喧嘩、笑いと涙でつづる人情時代喜劇。

 
江戸っ子肌 

江戸っ子肌 (1961年公開)

情緒たっぷりな大江戸を背景に大名火消しと町火消しの対立、その陰で泣く女心。 悪の非道に立ち向かう江戸っ子火消しを描いた痛快巨篇。

(C)東映
江戸っ子判官とふり袖小僧

江戸っ子判官とふり袖小僧(1959年公開)

江戸っ子鉄火の双肌いっぱい、パッと開いた遠山桜、粋な判官金さんが美空ひばりのふり袖小僧と知恵くらべ腕くらべの珍道中。奇抜な趣向で描くお馴染み金さんシリーズ最新版。

(C)東映
( 211 - 220 )/ 2547 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)