作品検索

キャスト「 阿部 」の人名検索結果 398 件

南海の若武者物語 風雲黒潮丸

南海の若武者物語 風雲黒潮丸(1956年公開)

全国少年少女ファンを熱狂させた小沢不二夫原作の連続ラジオドラマを映画化。関が原の合戦に惜敗した豊臣方の武将小西行長の一子・夢若丸が、仲間とともに徳川方の迫害を逃れて軍船黒潮丸を建造、世界の海に雄飛し・・・

(C)東映
日輪太郎完結 蛇地獄の怪人

日輪太郎完結 蛇地獄の怪人(1956年公開)

風雲背負う日輪太郎が、美姫・亜矢姫の危難を助けて、いよいよ白熱の大活躍を展開する完結篇。

(C)東映
日本侠客伝 関東篇

日本侠客伝 関東篇(1965年公開)

中村錦之助×高倉健の顔合わせで大ヒットした『日本侠客伝』、鶴田浩二×高倉健の豪快なアクションで話題を呼んだ『日本侠客伝 浪花篇』に続く人気シリーズ第3弾。

(C)東映
日本侠客伝 血斗神田祭り

日本侠客伝 血斗神田祭り(1966年公開)

粋でいなせな高倉健の人気シリーズ第4弾。前作に続き、鶴田浩二が共演する。物語は、神田の火消し纏持ちが、落ちぶれていく老舗一家を救う為に、土地家屋を横奪りしようとする暴力やくざと対決、凄絶な死斗をみせ・・・

(C)東映
日本侠客伝 浪花篇

日本侠客伝 浪花篇(1965年公開)

日本侠客伝シリーズ第2弾。大正初期、高倉健ふんする主人公・藤川が、弟の死を知って横浜から大阪港にやってきた。藤川は、刑務所帰りのやくざの協力を得ながら、仲仕を借金で縛りつけている博徒一家を叩き潰して・・・

(C)東映
二発目は地獄行きだぜ 

二発目は地獄行きだぜ (1960年公開)

麻薬団の本拠を暴かんものと、銃弾渦巻く魔の暗黒街に飛び込んでお馴染み千恵蔵が二丁拳銃にものいわす、意気詰まる迫力と波瀾を興趣の中に描く壮絶ギャング映画の決定版。

(C)東映
任侠清水港

任侠清水港(1957年公開)

東海道の雄大な自然を背景に、文字通りの壮観・東映一家がズラリと並ぶ世紀の遊侠陣。イーストマン東映カラーを駆使して万丈の気を吐く超特作。

(C)東映
任侠東海道

任侠東海道(1958年公開)

時代劇の東映一家が、年に一度送る文字通りのオールスターキャスト豪華版。清水二十八人衆の荒神山乗り込みまでを痛快に描いた超大作。

(C)東映
任侠中仙道 

任侠中仙道 (1960年公開)

東映オールスターキャストがずらり並んだ任侠娯楽超大作。清水一家と国定一家が、飢饉にあえぐ上州の民衆を救うべく、悪代官一派を相手に血煙り上げる大決戦を敢行する。

(C)東映
( 231 - 240 )/ 398 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)