作品検索

すべて:「 進藤誠吾 」の作品検索結果 87 件

( 21 - 30 )/ 87 件 公開年▼ 作品名▼
NO IMAGE

無国籍者 (1951年公開)

豪雨の夜、忽然とマレーから帰って来た謎の男それは国籍を持たない日本人である。灼熱のマレー半島に生と死のすさまじい闘争が展開する。

 
豪快三人男 

豪快三人男 (1951年公開)

戦国時代大阪夏の陣の真只中で、隠密の群を翻弄する痛快三浪人と幼君を護る謎の女性、銀幕を圧倒する戦国怒号篇。

(C)東映
真説石川五右衛門 

真説石川五右衛門 (1951年公開)

生れながらにして怪童と呼ばれた五右衛門。恋、愛慾、力、そして懐疑と諦観、絢爛の桃山時代に生きる怪盗の裸像。

(C)東映
NO IMAGE

美しき鷹(1954年公開)

魅力の五大スタアが描く激情と哀愁の巨篇!

 
宝島遠征

宝島遠征(1956年公開)

美空ひばり、榎本健一ら豪華キャストで、昔話の「桃太郎」を、唄と踊りで彩った本格ミュージカルコメディー。美空ひばり演じる桃太郎が、鬼ヶ島に遠征する話に、鬼の姫様の恋がからみ、しかもロケット砲やら、ヘリ・・・

(C)東映
米

米(1957年公開)

名匠・今井正が初めて贈る総天然色作品。美しい霞ヶ浦湖畔の田園の内に、貧農の生活の苦闘と若人の至純の恋を描く詩情豊かな叙情大作。

(C)東映
喧嘩社員

喧嘩社員(1957年公開)

大学野球の花形谷と野本の百万ドルバッテリーが、就職戦線に飛出して思わぬ女難続き。更に売られた喧嘩を勝って暴力団と大乱闘の青春明朗篇。

(C)東映
無敵社員

無敵社員(1957年公開)

「喧嘩社員」についで、いよいよ混戦極まるプロ野球スカウトと女性群の攻撃に追われつつ、正義熱血の二青年がまき起すユーモアと鉄拳の騒動記。

(C)東映
( 21 - 30 )/ 87 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)