作品検索

スタッフ「 鈴木則文 」の人名検索結果 52 件

( 31 - 40 )/ 52 件 公開年▼ 作品名▼
トラック野郎 御意見無用

トラック野郎 御意見無用(1975年公開)

日本中を全力爆走して、東映の名物シリーズとなった「トラック野郎」第1作。ハンドル片手に日本列島を渡り歩きながら、各地で出会うさまざまな人間交流を笑いとアクション、ペーソスを混じえて、男っぽく描く痛快・・・

(C)東映
トラック野郎 爆走一番星

トラック野郎 爆走一番星(1975年公開)

お馴染み〈文太・キンキンコンビ〉が、東京を振り出しに姫路、福岡、長崎、天草を突っ走る「トラック野郎」シリーズ第2弾!
運転するのはもちろん “一番星の桃次郎”と“やもめのジョナサン”だ。女難災・・・

(C)東映
お祭り野郎 魚河岸の兄弟分

お祭り野郎 魚河岸の兄弟分(1976年公開)

魚河岸で働く粋で陽気な”お祭り野郎”に扮する好漢・松方弘樹が、東京下町を舞台に日本三大祭りの一つ「浅草三社まつり」をめぐる恋と涙とアクションの人情ドラマをくりひろげる。

(C)東映
トラック野郎 望郷一番星

トラック野郎 望郷一番星(1976年公開)

人気シリーズ第3作。「文太&キンキン」の運転する2台の満艦飾トラックが、広大な北海道を舞台にますます快調に大暴走。釧路、阿寒、網走、襟裳岬、札幌の道南一帯に展開する大スケールで、実際のトラック野郎た・・・

(C)東映
トラック野郎 天下御免

トラック野郎 天下御免(1976年公開)

満艦飾の11トン車が男を謳いあげる痛快無類の「トラック野郎」シリーズ第4作。文太・キンキンの名コンビが、ギンギラトラックに笑いと涙とアクションを乗せて日本国中を突っ走る!本作では山陽・四国路を舞台に・・・

(C)東映
ドカベン

ドカベン(1977年公開)

水島新司原作の野球劇画の映画化。甲子園をめざす、明訓高校野球部の活躍をさまざまなエピソードで描く。全国公募2700人の中から選ばれた永島敏行の映画デビュー作。徳川監督役で原作者の水島新司が特別出演。

(C)東映
トラック野郎 度胸一番星

トラック野郎 度胸一番星(1977年公開)

菅原文太と愛川欽也の絶妙コンビで贈る黄金シリーズ「トラック野郎」第5作。早トチリでお人好しの桃次郎とやもめのジョナサンが11トンと4トン半の電飾ギンギラトラックを転がして、日本全国行く先々で巻き起こ・・・

(C)東映
トラック野郎 男一匹桃次郎

トラック野郎 男一匹桃次郎(1977年公開)

日本列島を縦横無尽に大爆走!人気シリーズ「トラック野郎」第6作。本作では熊本を皮切りに東京-唐津を二往復、さらに唐津-阿蘇-鹿児島を二往復して、走行距離は3万キロを突破。キャストは菅原文太・愛川欽也・・・

(C)東映
多羅尾伴内

多羅尾伴内(1978年公開)

片岡千恵蔵で一世を風靡した名探偵多羅尾伴内が18年振りに復活。北海道・アイヌ地方で起きた父子のひき逃げ事件を発端に、怪奇な狐男が次々と残虐殺人を繰り広げる。本作が久々の映画主演となった小林旭が七つの・・・

(C)東映
トラック野郎 突撃一番星

トラック野郎 突撃一番星(1978年公開)

人気シリーズ「トラック野郎」第7作。ラッキーセブンにあやかり、アッと驚くズッコケあり、泣かせあり、甘い恋ありと、面白さがボリュームアップ!文太&キンキンの名コンビに元トラック野郎のペテン師・桶川玉三・・・

(C)東映
( 31 - 40 )/ 52 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)