作品検索

キャスト「 風見章子 」の人名検索結果 84 件

( 41 - 50 )/ 84 件 公開年▼ 作品名▼
NO IMAGE

空は晴れたり(1959年公開)

私の大好きなパパ、そのパパが脅迫の疑いで逮捕された。その罪をそそぐために、妻と息子とそのグループが、力を併せて大活躍を展開。はちきれんばかりの若さと明るさに溢れた明朗ホームドラマの傑作。

 
埠頭の縄張り

埠頭の縄張り(1959年公開)

非情と無法の掟にうごめく現代ヤクザの世界、その凄まじい斗争の明け暮れに、なお一少女とのささやかな夢を求めた男の空しい青春を描いたアクションドラマの傑作。

(C)東映
高度7000米 恐怖の四時間

高度7000米 恐怖の四時間(1959年公開)

東京、札幌間一千キロ。果てしなき大空を飛ぶ旅客機にまぎれ込み、必死の逃走を計る殺人犯と勇敢な乗務員の死斗、恐怖に戦く三十二人の乗客。スリルとスピードで描く航空サスペンス巨篇。

(C)東映
風雲児 織田信長

風雲児 織田信長(1959年公開)

尾張の大うつけで終るか、天下を取るか…桶狭間に四万の大軍を撃破する青年信長の物語を錦之助、香川京子の初魅力コンビで放つ激動の時代劇巨篇。

(C)東映
天下の快男児 万年太郎

天下の快男児 万年太郎(1960年公開)

力が強くて女にもてて、曲がったことが大嫌いな快青年が、会社内に巣食う悪人一派の陰謀を華やかな宣伝合戦、悩ましい恋愛合戦の真っ只中で叩き潰すという、東映青春スター総出演で放つ明朗痛快巨編。

(C)東映
大いなる旅路 

大いなる旅路 (1960年公開)

大正末期から大東亜戦争を経て昭和30年までの盛岡を舞台に、国鉄(現JR)機関士とその一家の30年にわたる歴史をダイナミックに感動的に描いた超大作。19歳から55歳までを演じきった三国連太郎の圧倒的な・・・

(C)東映
殺られてたまるか 

殺られてたまるか (1960年公開)

やくざは父親一代で沢山だと叫びながらも、生活の為にやくざに身を投じる兄。純愛を秘めて血気にはやり、やくざの世界とも知らず足を踏み込もうとする弟。血塗られた掟に縛られるやくざの悲哀を鋭くえぐり、慕情と・・・

(C)東映
NO IMAGE

第三の疑惑 (1960年公開)

頬に醜いあざを持つ宿命の女に近づいて結婚した美貌の青年の凶悪な殺人心理に食い下がる一新聞記者が、幾重にもはりめぐらざれた技巧的トリックを打ち破ってゆく過程を追い、遂には犯罪の全貌を解明するまでを一気・・・

 
NO IMAGE

悪魔の札束 (1960年公開)

ギャングから偶然に強奪金を手に入れた男が、金を取り戻そうとするギャングの蛇のような脅迫に怯えながらも、金への執着は断ちがたく、戦慄激情のドラマを展開する。

 
少年漂流記 

少年漂流記 (1960年公開)

夏休みに小型海流調査船に乗り込んだ十四人の高校生と一人の中学生を襲った悪夢。ふとした過ちから太平洋上遠く流された十五人の少年の運命は?海洋冒険ドラマの決定版。

(C)東映
( 41 - 50 )/ 84 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)