作品検索

キャスト「 時田一男 」の人名検索結果 168 件

( 41 - 50 )/ 168 件 公開年▼ 作品名▲
蛇姫様 第一部 千太郎あで姿

蛇姫様 第一部 千太郎あで姿(1954年公開)

東千代之介と高千穂ひづるの主演で川口松太郎の代表傑作を映画化した三部作の第一部。野洲烏山三万石と江戸を舞台に、藩の存亡を賭けたお家騒動とこれに絡む姫君と町人の悲恋など、絢爛数奇の物語が展開する。

(C)東映
ふり袖捕物帖 ちりめん駕籠

ふり袖捕物帖 ちりめん駕籠(1957年公開)

江戸に捲き起こる不思議な神隠し事件に敢然と挑むひばりのお七親分と、旅の青年剣士・東千代之介がくり広げる唄と恋の東海道捕物道中。

(C)東映
ふたり若獅子

ふたり若獅子(1959年公開)

田沼意次親子の暴政に怨嗟の声高い江田の街に、これに対抗し尾張家を捨て一介の浪人となった墨染新九郎と農民救出の為に自ら盗賊に身を投じた怪盗春風の安太郎の義侠篇。

(C)東映
復讐侠艶録

復讐侠艶録(1956年公開)

大友柳太朗、大川橋蔵が競演の痛快娯楽時代劇。徳川十代、老中田沼の悪政に反抗する若き群像を描く一篇。邦枝完二原作「怪盗五人娘」の映画化。

(C)東映
笛吹若武者

笛吹若武者(1955年公開)

平安朝末期を舞台にした北条秀司の原作をもとに、源氏に追われて西海の果てに追いやられた平家一門の若者たちの、切なくも美しい悲恋の物語を描く。

(C)東映
百万両五十三次

百万両五十三次(1959年公開)

風雲急を告げる幕末の東海道を、御用金を持って大友柳太朗の青空浪人が剣の旅。これをめぐって、女スリ、怪盗、剣客、女芸人が入り乱れる痛快無類の黄金道中。

(C)東映
緋ぼたん肌

緋ぼたん肌(1957年公開)

直参旗本を嫌ってやくざになった源次郎が緋ぼたんの刺青も颯爽、旗本間の暗斗に捲きこまれた実弟と、薄倖の姉妹を助けて振う長脇差あらし。

(C)東映
ひばり捕物帖 自雷也小判

ひばり捕物帖 自雷也小判(1958年公開)

御馴染阿部川町のお七が、兄・阿部伊代守の失脚を狙う悪老中を相手に十手捕縄をかざして大活躍。これを助けてのんべえ浪人兵馬が胸のすく殺陣で暴れまわる痛快無類の捕物篇。

(C)東映
ひばり捕物帖 ふり袖小判

ひばり捕物帖 ふり袖小判(1959年公開)

幕府献上の五万両強奪事件を追って、ひばりの御存知阿部川町お七と痛快呑んべ浪人が大活躍。絢爛の七変化に唄と笑いとスリルを織り込んで繰り展げる娯楽興趣篇。

(C)東映
( 41 - 50 )/ 168 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)