作品検索

キャスト「 原健 」の人名検索結果 437 件

( 121 - 130 )/ 437 件 公開年▲ 作品名▼
鉄火大名 

鉄火大名 (1961年公開)

反骨一代を貫いた槍の豪傑・後藤又兵衛を主人公に、義に生き情に篤いひとりの戦国武将の姿を描いた市川右太衛門主演の豪快“大名シリーズ”。

(C)東映
新吾二十番勝負 

新吾二十番勝負 (1961年公開)

大川橋蔵の颯爽とした美剣士ぶりで熱狂的人気を博した「新吾十番勝負」四部作に続いて、新たに川口松太郎の書下ろしを得て製作された新シリーズ。
当代将軍・吉宗を父としながら、地位も栄誉も捨て、厳し・・・

(C)東映
NO IMAGE

若き日の次郎長 東海の顔役(1960年公開)

腕と度胸は日本一!東海道に男を売った男・次郎長一代記。精悍な中村錦之助が情熱をこめて若き日の清水の次郎長に扮する長脇差任侠篇。

 
地雷火組完結篇 

地雷火組完結篇 (1960年公開)

大仏次郎の原作を映画化。革新の呼び声高き動乱の幕末を舞台に展開する、勤皇志士対新撰組の火花散る闘争。更に謎の新兵器を巡り巻き起こる波乱万丈の物語を描いた大作時代劇の完結篇。

(C)東映
素浪人百万石 

素浪人百万石 (1960年公開)

天下御免の浪人ながら、腕と度胸は百万石。正義の風流浪人が、お家横領の犠牲にされんとする姫君を守り、大江戸の無法地帯に阿修羅の白刃嵐を起す、胸もすく痛快時代劇。

(C)東映
地雷火組 

地雷火組 (1960年公開)

大仏次郎の原作を映画化。革新の呼び声高き動乱の幕末を舞台に展開する、勤皇志士対新撰組の火花散る闘争。更に謎の新兵器を巡り巻き起こる波乱万丈の物語を描いた大作時代劇。

(C)東映
恋しぐれ千両勝負 

恋しぐれ千両勝負 (1960年公開)

金は千両、気っぷは万両の明朗侍、美人のスリと粋な同心が学友で、花のお江戸を舞台狭しとお遊び修業。剣と笑いが渦をまく滅法楽しい時代劇ピンクコメディー。

(C)東映
半七捕物帖 三つの謎

半七捕物帖 三つの謎(1960年公開)

片岡千惠藏主演の異色捕物シリーズ第1弾。江戸情緒あふれる岡本綺堂の原作に材をとり、東千代之介が初の岡っ引き役を演じるなど多彩な配役で贈る。

(C)東映
嫁さがし千両勝負 

嫁さがし千両勝負 (1960年公開)

金もあり、力もあり、男っぷりも抜群と三拍子揃った田舎侍が、お遊び修業に花のお江戸へと飛び出した。そこへ、美人の掏摸がお色気攻撃を仕掛けるが…。軽快なコメディ時代劇。

(C)東映
( 121 - 130 )/ 437 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)