作品検索

キャスト「 吉田義夫 」の人名検索結果 283 件

NO IMAGE

新黄金孔雀城 七人の騎士 第一部(1961年公開)

世は戦国。人々の心に正義と平和が失われている時代。熱血若武者の太郎丸は、孔雀老人から不思議な奇蹟を見せられ、この世に再び正義を呼び戻そうと活躍、孔雀の羽根に結ばれた仲間も集まります。

 
新黄金孔雀城 七人の騎士 完結篇

新黄金孔雀城 七人の騎士 完結篇(1961年公開)

桃ノ木城を襲った雲切丸らを追い返した六人の勇士は悪逆な西国大将軍を退治に、孔雀の羽根の導くまま火の山へと向かう。孔雀の神を信仰する焔丸は正義の勇士に加わるが、西国大将軍は火の黄金を狙ってきた…。

(C)東映
少年三国志 第二部

少年三国志 第二部(1958年公開)

激動波瀾の前作に続き、尼子の遺臣山中鹿之介が、関羽、戸張、諸明などの助力を得て、宿敵毛利勢を壊滅するという剣と恋の冒険時代劇。

(C)東映
少年三国志 第一部

少年三国志 第一部(1958年公開)

天下麻の如く乱れた戦国時代、毛利の暴政に凛然と立ち向かう若き山中鹿之介と、これを助ける尼子勢の大活躍を、青春スターを網羅して贈る痛快時代劇。

(C)東映
少年猿飛佐助 牢獄の姫君

少年猿飛佐助 牢獄の姫君(1958年公開)

熱狂の第一部に続き、徳川家に浚われた真田の姫君を取り戻そうと、邪悪の忍者夜霧の源助、奸将山賀弾正を向こうに廻して忍術合戦を繰り広げる白熱の第二部。

(C)東映
少年猿飛佐助 天空の白馬

少年猿飛佐助 天空の白馬(1958年公開)

波瀾に満ちた前二作に続き、無事姫君を救い出した佐助が、幸村の造った最新式大砲をめぐって徳川家に味方する山賊一味を相手に火花を散らして大活躍する痛快無類の完結篇。

(C)東映
少年猿飛佐助

少年猿飛佐助(1958年公開)

天下の冒険児としておなじみの猿飛佐助が、父の遺志を継ぎ強く正しく成長して真田幸村の家来となり、得意の忍術を使って大活躍する痛快篇。

(C)東映
少年猿飛佐助

少年猿飛佐助(1959年公開)

日本で初めて出来た長編色彩大型漫画。誰でも知っている少年佐助が、得意の忍術で山賊退治、妖怪退治。七色の夢、素晴らしい色彩で全国のよい子に贈る痛快冒険大作。

(C)東映
春秋あばれ獅子

春秋あばれ獅子(1955年公開)

将軍家肝入りの縁組みに端を発して狙われた姫君をめぐる波瀾万丈の白刃、血刃、騒然たる東海道に展開する善玉、悪玉の乱斗に暴れ姫君を守る正義の恋浪人など時代劇の痛快魅力編。

(C)東映
NO IMAGE

座頭市喧嘩旅(1963年公開)

風もないのに殺気が動く!音もないのに血が騒ぐ!待っていました居合い斬り!どめくら一人を何故斬れぬ!襲う浪人、追うやくざ!ますます冴える仕込杖! 対立するやくざ双方からその腕を買われて誘われる一方、・・・

 
( 171 - 180 )/ 283 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)