作品検索

キャスト「 徳大寺伸 」の人名検索結果 323 件

NO IMAGE

新諸国物語 七つの誓い 凱旋歌の巻(1957年公開)

いよいよ暴虐の鞭に迫る七つの剣と夢。日本中のよい子が胸躍らせて待つ冒険大作の大団円。総天然色に彩られて豪華スターが白熱の競演を展開する。

 
新諸国物語 七つの誓い 奴隷船の巻

新諸国物語 七つの誓い 奴隷船の巻(1957年公開)

黒水仙の誓いに結ばれる六百年の夢とは…秘宝を?めぐる奇しき波乱と冒険の豪華大作。第一部の面白さを遥かにしのぐ「奴隷船の巻」の登場。

(C)東映
新吾二十番勝負 

新吾二十番勝負 (1961年公開)

大川橋蔵の颯爽とした美剣士ぶりで熱狂的人気を博した「新吾十番勝負」四部作に続いて、新たに川口松太郎の書下ろしを得て製作された新シリーズ。
当代将軍・吉宗を父としながら、地位も栄誉も捨て、厳し・・・

(C)東映
新吾十番勝負 第三部

新吾十番勝負 第三部(1960年公開)

「私は将軍の子だった...」波瀾数奇の運命をたどりつつ、肉親の愛、異性の愛に引かれながらも一人孤独な剣の道をゆく熱血多感な青年剣士・葵新吾。ある時は傷つき、ある時は苦悩しながら宿敵放生一真流・武田一・・・

(C)東映
新吾十番勝負

新吾十番勝負(1959年公開)

私は将軍の子だった……己が生れ故に捲き起る数奇な運命を辿りつつひたすら剣を磨く青年葵新吾の波乱万丈の人生を描き、橋蔵の魅力を充分にいかした時代劇大ロマン。

(C)東映
不知火小僧評判記 鳴門飛脚

不知火小僧評判記 鳴門飛脚(1958年公開)

江戸評判の侠盗不知火小僧が、草鞋をはいた東海道で、極悪非道の阿波藩を向こうに廻し、意地と啖呵で大暴れ。颯爽橋蔵の魅力溢れる痛快無類の道中記。

(C)東映
少年猿飛佐助 牢獄の姫君

少年猿飛佐助 牢獄の姫君(1958年公開)

熱狂の第一部に続き、徳川家に浚われた真田の姫君を取り戻そうと、邪悪の忍者夜霧の源助、奸将山賀弾正を向こうに廻して忍術合戦を繰り広げる白熱の第二部。

(C)東映
修羅時鳥

修羅時鳥(1957年公開)

銀長者の跡目相続をめぐり、時鳥の蒔絵の姫櫛を追って世継ぎ荘太郎と善悪愛想の刃乱れる阿修羅の道中絵巻。

(C)東映
修羅八荒

修羅八荒(1958年公開)

京都所司代の御金蔵から御用金四千両が紛失。残された印籠唯一つを手がかりに、この謎を追って江戸へ向かう颯爽右太衛門の浅香恵之助をめぐる愛憎波瀾の物語。

(C)東映
( 181 - 190 )/ 323 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)