作品検索

スタッフ「 林七郎 」の人名検索結果 32 件

十七才の逆襲 向う見ずの三日間

十七才の逆襲 向う見ずの三日間(1960年公開)

松方弘樹と小林裕子のコンビが放つ青春サスペンス・ドラマ。偶然殺人事件に巻き込まれた男女が真犯人を追跡するスリルに溢れた72時間を描く。

(C)東映
NO IMAGE

十七才の逆襲 暴力をぶっ潰せ(1960年公開)

無実の罪で死刑台に送り込まれた父親の復讐に狂う青年の非情な青春を描く。

 
柔道一代 

柔道一代 (1963年公開)

飛び来る火の粉は払わにゃならぬ!ひとたび燃えれば手加減せぬぞ!講道館を襲う黒い嵐をとらえた村田英雄の痛快ヒット曲を男性派スター登場で豪快に映画化。

(C)東映
地獄の掟に明日はない

地獄の掟に明日はない(1966年公開)

降旗康男監督が高倉健主演で描くヤクザ映画。長崎の競艇場の利権を巡って争う暴力団山崎組と権藤産業。原爆症を抱え、いつ死ぬとも知れない山崎組代貸・滝田は、父親代わりの親分の命を受けて権藤を暗殺するが、記・・・

(C)東映
新網走番外地 流人岬の血斗

新網走番外地 流人岬の血斗(1969年公開)

太陽が、海が、あの唄にこだまする。番外地野郎が、灼熱の南国に殴りこむダイナミック網走シリーズの第12弾。
四国・松川港で暴力団を抱き込んで造船所を乗っ取ろうとする卑劣な一派に、網走刑務所一の暴・・・

(C)東映
新網走番外地 吹雪のはぐれ狼

新網走番外地 吹雪のはぐれ狼(1970年公開)

ドスの網走、赤い雪。やくざな俺のおとしまえ!高倉健の男性的魅力と雄大なロケーションで、空前のヒットを放った新網走番外地シリーズ第5弾!
カムイベツの町にやってきた末広勝治(高倉健)の侠気が大雪・・・

(C)東映
新網走番外地 吹雪の大脱走

新網走番外地 吹雪の大脱走(1971年公開)

俳優・高倉健の多面性を引き出した「網走シリーズ」第17作。白雪に覆われた網走刑務所とその周辺の原野に繰り広げられる男の大スケールの闘いのドラマは見る者を圧倒する。主演の高倉健を囲む、豪華キャストも見・・・

(C)東映
新網走番外地 大森林の決斗

新網走番外地 大森林の決斗(1970年公開)

北海道の雄大な大森林をバックに、お馴染み網走男・末広勝治と懲役囚たちとの素っ裸の友情、悪徳暴力団との凄惨な争いを描く「網走シリーズ」第14作となる大アクション篇。共演に、宍戸錠、星由里子を迎えたキャ・・・

(C)東映
昭和残侠伝 人斬り唐獅子

昭和残侠伝 人斬り唐獅子(1969年公開)

高倉健主演でファンを湧かせた東映任侠路線「昭和残侠伝」シリーズ第6作。第1作からの池部良とのコンビは変わらないが、監督は佐伯清、マキノ雅弘を経て、本作は山下耕作にバトンタッチしている。片岡千恵蔵や小・・・

(C)東映
昭和残侠伝 死んで貰います

昭和残侠伝 死んで貰います(1970年公開)

「昭和残侠伝」シリーズ第7作。鮮やかな唐獅子牡丹の刺青に名調主題歌、そして高倉健ならではのアクションの世界が、美しさと迫力に溢れ胸に迫る。出演者は、高倉健を中心に、池部良、藤純子、中村竹弥、長門裕之・・・

(C)東映
( 11 - 20 )/ 32 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)