作品検索

キャスト「 戸田春子 」の人名検索結果 41 件

米

米(1957年公開)

名匠・今井正が初めて贈る総天然色作品。美しい霞ヶ浦湖畔の田園の内に、貧農の生活の苦闘と若人の至純の恋を描く詩情豊かな叙情大作。

(C)東映
多情佛心

多情佛心(1957年公開)

富豪の少壮弁護士・藤代信之をめぐる絢爛哀婉の恋の女たち。混血児・普烈の悲恋、薄幸の女・お澄など、昭和初期の情緒の中に人生の真実の絆を描く。

(C)東映
NO IMAGE

警視庁物語 上野発五時三五分(1957年公開)

オートレース場に発生した私製拳銃による謎の殺人事件を追って、警視庁捜査一課の活動をドキュメンタリータッチで痛烈に描いた「警視庁物語」シリーズ第五話。

 
二宮尊徳の少年時代

二宮尊徳の少年時代(1957年公開)

少年二宮金次郎の、どのような苦難にも負けない強さ、温い人間愛、そして勤労の中から無限の知識を学びとっていった崇高な姿を感動の裡に描く児童劇映画の最高峰。文部省特選。

(C)東映
爆音と大地

爆音と大地(1957年公開)

砂川基地問題に材をとり、その中に現われる様々の人聞像を痛烈に抉り出し現下日本の縮図を冷酷に描く全国民必見の話題巨篇。

(C)東映
純愛物語

純愛物語(1957年公開)

世に捨てられた不良少年と少女の懸命な愛と生への願いを通して、余りにも非常な社会の矛盾を、名匠・今井正が痛烈に描き、世間に訴えた空前の野心巨篇。

(C)東映
ふるさとの唄 お母さんの東京見物

ふるさとの唄 お母さんの東京見物(1957年公開)

失恋の痛手を胸に秘めて単身上京した青年が、慣れぬ都会の荒波にもまれながらも、歯を食いしばって頑張り、母親を宿願の東京見物に呼ぶという、三橋美智也主演の歌謡メロドラマの傑作。

(C)東映
台風息子 修学旅行の巻

台風息子 修学旅行の巻(1958年公開)

ハリケーン、スーパー、ホラ策の高校三人組が、修学旅行の大島で巻き起こす抱腹絶倒の珍騒動を、明るい笑いで綴る痛快爆笑篇。

(C)東映
台風息子 最高殊勲の巻

台風息子 最高殊勲の巻(1958年公開)

修学旅行中の飲酒がばれて三日間の停学処分を受けたハリケン・トリオが競馬、ドライブと遊びまわった挙句、外人ギャング団を相手に暴れまわるテンヤワンヤの珍勇伝。

(C)東映
NO IMAGE

三代目 魚河岸の石松(1958年公開)

明るい笑いとお色気で好評の、東映名物・石松シリーズ。堀雄二からバトンを受け継いだ三代目石松・今井俊二が鉄拳と桃色攻勢の中で暴れまわる痛快篇。

 
( 11 - 20 )/ 41 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)