作品検索

配給「 東映 」の作品検索結果 3224 件

( 211 - 220 )/ 3224 件 公開年▲ 作品名▲
NO IMAGE

ゆうれい船(1957年公開)

青雲の志を抱いて京へ上った次郎丸は、濁った世間の空気に失望を感じ、正義の士左馬之助の一味に加って薄幸の姫君を助けて悪政に挑戦する錦之助颯爽の時代絵巻。

 
幽霊五十三次 

幽霊五十三次 (1961年公開)

高田浩吉・里見浩太郎の歌う人気スターコンビが「怪談五十三次」の好評に応えて新たな意欲を燃やす、恋あり剣ありのスリラー・ミュージカル。物語は、浩助・浩太の弥次喜多コンビぶりを東海道五十三次に明るく痛快・・・

(C)東映
ゆうれい小判

ゆうれい小判(1959年公開)

めっぽう喉が良くて伊達男、人呼んで鶯の長次と云う男、江戸の町に起った連続殺人事件の謎を被害者の一人がもっていたニセ小判から贋造団の暗躍をつきとめる捕物活劇時代劇。

(C)東映
NO IMAGE

幽霊軍隊(1954年公開)

夏休みのアルバイトに雇われた五人男が将軍とお嬢さんをめぐって起こる幽霊騒動に巻き込まれる「学生五人男」シリーズの第2作。

 
幽遊白書

幽遊白書(1993年公開)

えん魔大王の息子コエンマが誘拐された!みんなの力で救い出せ!
霊界バトルアクション人気アニメ劇場版第1作。

(C)富樫義博/集英社・フジテレビ・スタジオぴえろ
NO IMAGE

夕焼け童子 第二篇 暁の槍騎隊(1955年公開)

出羽の小天狗・夕焼童子が、槍の秘術をめぐって波瀾万丈の活躍を見せる。槍の「二度払いの手」と「乱突受手」の妙手の争奪に冒険と忍術激闘が展開する二部作の完結篇。

 
夕焼け童子 第一篇 出羽の小天狗

夕焼け童子 第一篇 出羽の小天狗(1955年公開)

戦国時代奥羽の天地を疾駆する槍騎兵の豪快な合戦を背景として、冒険と忍術が織りなす活劇篇。

(C)東映
遊民街の夜襲 

遊民街の夜襲 (1952年公開)

兇悪犯人の罠にかかって免職になった刑事が転落のどん底で良心に呼びさまされ遂に悪徳の数々を葬り去るというダイナミックスリラー篇。

(C)東映
遊民街の銃弾 

遊民街の銃弾 (1962年公開)

白・黒・黄の人種で織りなす国際ギャングが、二百万ドルの宝石をめぐって相争い、ダイナマイトやマシンガンが炸裂する。

(C)東映
夕日と拳銃 日本篇/大陸篇

夕日と拳銃 日本篇/大陸篇(1956年公開)

壇一雄の原作小説を映画化。動乱前夜のアジアを舞台に、一世の風雲児・伊達麟之介が、夢と恋と熱情の赴くまま一丁の拳銃と漂白の風に身を任せ、血と黄塵吹き荒ぶ満蒙の大地を嵐を呼んで疾駆するスペクタクル巨編。

(C)東映
( 211 - 220 )/ 3224 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)