作品検索

キャスト「 山本麟一 」の人名検索結果 255 件

夕日と拳銃 日本篇/大陸篇

夕日と拳銃 日本篇/大陸篇(1956年公開)

壇一雄の原作小説を映画化。動乱前夜のアジアを舞台に、一世の風雲児・伊達麟之介が、夢と恋と熱情の赴くまま一丁の拳銃と漂白の風に身を任せ、血と黄塵吹き荒ぶ満蒙の大地を嵐を呼んで疾駆するスペクタクル巨編。

(C)東映
NO IMAGE

大学の石松 太陽族に挑戦す(1956年公開)

デビュー初期の高倉健主演による青春映画「大学の石松」シリーズの第3作。

 
忍術快男児

忍術快男児(1956年公開)

もしも現代で忍術が使えたら…という着想のもと、普段は気の弱い青年サラリーマンが、先祖の霊から授けられた秘薬を飲んで一変し、漲るパワーで社会悪に戦いを挑むというアクションコメディ。

(C)東映
大学の石松 ぐれん隊征伐

大学の石松 ぐれん隊征伐(1956年公開)

デビュー初期の高倉健主演による青春映画「大学の石松」シリーズの第2作。

(C)東映
にっぽんGメン 特別武装班出動

にっぽんGメン 特別武装班出動(1956年公開)

贋造紙幣流通の撲滅を図る警視庁捜査三課のGメンたちの活躍を描くシリーズ第3作。

(C)東映
宝島遠征

宝島遠征(1956年公開)

美空ひばり、榎本健一ら豪華キャストで、昔話の「桃太郎」を、唄と踊りで彩った本格ミュージカルコメディー。美空ひばり演じる桃太郎が、鬼ヶ島に遠征する話に、鬼の姫様の恋がからみ、しかもロケット砲やら、ヘリ・・・

(C)東映
三つ首塔

三つ首塔(1956年公開)

片岡千恵蔵主演の金田一耕助シリーズ。兵庫の山奥に怪奇な伝承を秘めて佇む三つ首塔と、十億円の遺産相続をめぐる連続殺人事件との奇怪な交錯の中で、金田一探偵と助手の白木静子が恐怖の謎を解き明かす。

(C)東映
NO IMAGE

頑張れゴンさん(1956年公開)

スポーツニッポンに連載された宮本幹也の同名原作を映画化。外科医で田舎者の快男児ゴンさんが温泉町に登場して爆笑続きの荒武者修行。土地の顔役と渡り合う波乱に、ゴンさんをめぐり4人の美女が火花を散らす恋と・・・

 
警視庁物語 魔の最終列車

警視庁物語 魔の最終列車(1956年公開)

突如静寂を破って響いた五発の銃声を発端に、凶悪残忍な列車強盗団と警視庁精鋭捜索陣の対決、犯罪都市東京の謎を抉る死闘と追跡を描く。

(C)東映
警視庁物語 逃亡五分前

警視庁物語 逃亡五分前(1956年公開)

スピードとサスペンスを盛り込んで人気を得た「終電車の死美人」に次ぐ警視庁物語の第2作。真夜中の大東京の恐怖の影を描く。

(C)東映
( 221 - 230 )/ 255 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)