作品検索

すべて:「 徳大寺伸 」の作品検索結果 333 件

旗本退屈男

旗本退屈男(1958年公開)

日本映画界の至宝・市川右太衛門の映画出演三百本を記念して、絢爛のオールスターで放つ時代劇超ド級編。伊達藩に乗り込んだ退屈男が、得意の諸羽流を振って悪を断つ。

(C)東映
旗本退屈男 謎の大文字

旗本退屈男 謎の大文字(1959年公開)

眉間に光る三日月傷、お馴染み退屈男が禁裏の危機と、島津七十万石を救うため、天下無敵の諸羽流青眼崩しを駆使して胸のすく殺陣をお見せする絢爛の時代劇超大作。

(C)東映
NO IMAGE

旗本退屈男 謎の南蛮太鼓(1959年公開)

恒例市川右太衛門十八番「旗本退屈男」正月決定版。今回は異国情緒も豊かな大曲芸団を背景に、天下崩壊の恐るべき大陰謀に敢然と挑む颯爽諸羽流青眼崩しの大活躍。

 
旗本退屈男 謎の暗殺隊

旗本退屈男 謎の暗殺隊(1960年公開)

荒れ狂う伊吹流忍術!驚天の大陰謀に天下御免の退屈男が挑む。退屈男の諸羽流青眼崩しと忍者の対決シーンは必見!

(C)東映
NO IMAGE

旗本退屈男 謎の七色御殿(1961年公開)

ご存知“早乙女主水之介”今回の難事件は月照宮に仕える七人の巫女をめぐる殺人事件。 村田英雄、こまどり姉妹の顔ぶれも楽しい時代劇スリラー!!

 
旗本退屈男 謎の伏魔殿

旗本退屈男 謎の伏魔殿(1955年公開)

京に上った旗本退屈男が、南蛮渡りの秘宝を狙う大盗賊団と悪政重なる京都所司代を相手に大暴れする痛快時代劇。佐々木味津三原作、市川右太衛門主演による謎解き痛快時代劇『旗本退屈男』のシリーズ作。

(C)東映
八百万石に挑む男 

八百万石に挑む男 (1961年公開)

「天一坊は真実、将軍の御落胤だった」馴染み深い伊賀之亮、天一坊の物語に意表をつく解釈を加えて、軍師伊賀之亮の底知れぬ人間的度量、若き天一坊が真実の父を求めた故の悲劇を重厚な筆緻で綴る。

(C)東映
NO IMAGE

花笠ふたり若衆 (1961年公開)

時代劇のホープ北大路欣也・松方弘樹の第一回共演作品。北大路が馬庭念流の御曹子、松方が大前田英五郎の二代目に扮し、若さいっぱい、のびのびとジュニアスターにふさわしいユーモアと剣の型破り道中を繰り広げる・・・

 
( 251 - 260 )/ 333 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)