作品検索

スタッフ「 木下惠介 」の人名検索結果 47 件

NO IMAGE

太陽とバラ(1956年公開)

先頃来話題を賑わしている“太陽映画”に想を得て木下恵介が発表する問題篇。「夕やけ雲」についで木下恵介が脚本・監督にあたり、楠田浩之が撮影を担当する。主な出演者は中村賀津雄、有田紀子、田中晋二、石浜朗・・・

 
NO IMAGE

善魔(1951年公開)

製作は小出孝で岸田国士の原作より、野田高梧が木下恵介と共同で脚色している。監督は「カルメン故郷に帰る」に次ぐ木下恵介の作品である。出演者は淡島千景、俳優座の千田是也、森雅之、桂木洋子、笠智衆、小林ト・・・

 
NO IMAGE

惜春鳥(1959年公開)

木下恵介が執筆したオリジナル・シナリオを自ら監督した、大人へと成長していく少年たちの友情を描く抒情篇。撮影は楠田浩之が担当。

 
NO IMAGE

新・喜びも悲しみも幾歳月(1986年公開)

転勤の多い燈台守一家の生活を13年にわたって描く。原作・脚本・監督は「この子を残して」の木下恵介、撮影は「泰造」の岡崎宏三が担当している。主題歌は、加藤登紀子の「海辺の旅」。

 
NO IMAGE

少年期(1951年公開)

波多野勤子のベスト・セラー「少年期」を木下恵介が監督する。脚本は木下と田中澄江の協同。出演者は笠智衆、田村秋子、小林トシ子、三國連太郎の他、主役一郎には公募をパスした新人石浜朗少年を起用。

 
NO IMAGE

衝動殺人・息子よ(1979年公開)

息子を殺された父親の悲しみと、同様の境遇の人々と共に、被害者遺族を保護する法律を作る運動を進める姿を描いたストーリー。昭和53年『中央公論』3月号に掲載された佐藤秀郎の同名のノンフィクションを映画化・・・

 
NO IMAGE

肖像(1948年公開)

製作は小倉武志で、黒澤明が脚本を書き、木下恵介が監督する。撮影も楠田浩之が担当する。主演は水戸光子、小沢栄太郎、菅井一郎、三宅邦子、佐田啓二、井川邦子、桂木洋子。

 
NO IMAGE

死闘の伝説(1963年公開)

木下恵介が脚本・監督する社会ドラマ。撮影は楠田浩之が担当している。

 
NO IMAGE

この天の虹(1958年公開)

東洋一の製鉄工場・八幡製鉄所を背景に、そこに働く人々のささやかな、しかし貴い誠実な人生を描こうというもの。木下恵介が脚本と監督を担当し、撮影を楠田浩之が担当した。出演は笠智衆・田中絹代・久我美子・高・・・

 
( 21 - 30 )/ 47 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)