作品検索

スタッフ「 祖田富美夫 」の人名検索結果 260 件

( 31 - 40 )/ 260 件 公開年▼ 作品名▼
NO IMAGE

力闘空手打ち 第二篇 挑戦鬼(1955年公開)

兄を無実の罪に陥れた真犯人を捕まえようと田舎廻りの見世物一座に身を寄せる青年・沢村健二をめぐり、内助を誓う熱血の青年・相原、ほのかな恋を寄せる芸者と一座の娘らの優艶の愛憎を描く第二篇。

 
NO IMAGE

力闘空手打ち 完結篇 復讐の対決(1955年公開)

危機と波乱に陥ち入る青年・沢村健二の正義の拳が乱れ飛び、数々の事件の中に優艶な恋の愛憎が混じりあう。空手対鉄拳、柔術対狂刃の凄絶な決闘の数々、殺人組織網の一味を向うに廻した健二の活躍を描くシリーズ完・・・

 
NO IMAGE

東京摩天街(1955年公開)

島田一男の原作小説を映画化。大東京の裏に巣食う麻薬ギャング団の正体を徹底的に暴いたギャング映画。大洋航路の一船員が休暇で上陸した際に殺人事件に巻き込まれながら無実の罪を晴らすべく奮闘する恐怖の四日間・・・

 
まぼろし怪盗団

まぼろし怪盗団(1955年公開)

魔王の密使と称する変装自在の怪ギャング団が七つの宝石を狙って暗躍するのを探偵社の鉄腕青年が超人的な活躍で追及していくスリルと興奮に充ちた活劇娯楽篇。

(C)東映
NO IMAGE

まぼろし怪盗団 魔王の密使(1955年公開)

悪魔のギャング団に敢然挑戦する鉄腕探偵青年に、いよいよ迫り来る魔手のスリルの交錯、幽霊屋敷の罠、大鉄骨の崩壊、狙われる第四のダイヤなど。火を吐く正義の拳銃、燃ゆる鉄腕の爆弾快男子の大活躍が盛り上る痛・・・

 
殺人現行犯

殺人現行犯(1955年公開)

直木賞作家・有馬頼義の短編小説「現行犯」を映画化。罪無き一市民が、ただ一つの秘密のために殺人の嫌疑を受け、自ら墓穴を掘って滅びゆく異常な物語の中に、現代を支配する恐怖の心理を描き出した異色作。

(C)東映
まぼろし怪盗団 悪魔の王冠

まぼろし怪盗団 悪魔の王冠(1955年公開)

大都会を縫う追跡と激闘が火花を散らす中、鉄腕不死身の快男子が不敵の闘魂をもって、待ちに待った魔王の密使との一騎討ちを果たす…。少年少女向け探偵娯楽活劇の完結篇。

(C)東映
多羅尾伴内シリーズ 戦慄の七仮面

多羅尾伴内シリーズ 戦慄の七仮面(1956年公開)

メリケン波止場の拳銃密輸団を相手に、“七つの顔を持つ男”多羅尾伴内の正義の二挺拳銃が猛然と火を吹く人気シリーズの第9作。

(C)東映
NO IMAGE

拳銃対拳銃(1956年公開)

太平洋戦争中、部下の陰謀によって暗殺された伯爵の遺児が、亡父の仇を執拗に追跡して復讐鬼となる。

 
大地の侍

大地の侍(1956年公開)

明治維新の折、朝敵の汚名を受けた奥羽岩出藩主従が、新生の地を求めて北海道石狩川の大原野に挑み、屈辱、悲愁、困窮に堪える姿を描いた開拓史。

(C)東映
( 31 - 40 )/ 260 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)