作品検索

キャスト「 仁礼功太郎 」の人名検索結果 73 件

( 41 - 50 )/ 73 件 公開年▼ 作品名▲
NO IMAGE

丹下左膳 妖刀濡れ燕(1960年公開)

「姓は丹下、名は左膳!」御存じ隻眼隻手の快剣士が愛刀濡れ燕を振って剣のさばきも鮮やかに大暴れ。大友柳太朗と大川橋蔵の顔合せで見せる痛快無比の時代劇大作。本作では丹下左膳に藩金護送の難事件が転がり込む・・・

 
旅がらす花嫁勝負 

旅がらす花嫁勝負 (1961年公開)

命を的に売り出すよりは、とびきり美人の大貸し元の二人娘を狙っちゃえと考えた、侍上がりの秀、旅烏の新太郎のチャッカリやくざコンビの珍道中。

(C)東映
次郎長血笑記 富士見峠の対決

次郎長血笑記 富士見峠の対決(1960年公開)

次郎長血笑記シリーズ第三話。本作は、裸道中に保下田の久六殺しなど御馴染深いエピソードに、ビート族五人娘を登場させるなど新風溢れる作品となっている。

(C)東映
NO IMAGE

次郎長血笑記 殴り込み荒神山(1960年公開)

「秋葉の対決」「殴り込み道中」「富士見峠の対決」に続く次郎長シリーズ第四弾。えんま堂の石松殺し、お菊の哀話、仁吉の義侠などのエピソードを通じて、荒神山の決闘のクライマックスに達する痛快な物語を新鮮に・・・

 
NO IMAGE

次郎吉ばやし 千両小判(1960年公開)

陣出達朗原作「三びきの鼠」を映画化。正義感と愛情によって結ばれた一代の叛骨児ねずみ小僧と三人の男たちが、私腹を肥やす悪商人と金座役人を相手どり、遂にはその前科まで暴いて、仲間の一人・銀平の主家の仇を・・・

 
十七人の忍者 

十七人の忍者 (1963年公開)

最後に一人残ればよい!駿府の城が16人の墓場だ!!己の生命よりも使命を第一と考え、ひたすら任務遂行につとめる忍者たちを描くサスペンスアクション。伊賀忍者17人対根来忍者、緊張の30日間。キャストには・・・

(C)東映
神変麝香猫

神変麝香猫(1958年公開)

天草四郎の許婚妙が、その復讐の刃を将軍家光にかざし、徳川の隠密夢想小天治と、火花散らす闘争を繰り広げる謎と妖気に満ちた時代劇。

(C)東映
NO IMAGE

新選組(1958年公開)

狂乱の幕末を舞台に、京の巷を血に染める御存知新撰組の活躍を、千恵蔵の近藤勇、大友の月形半平太、千代之介の鞍馬天狗などオールスターキャストで贈る豪華時代劇巨編。

 
新諸国物語 七つの誓い 黒水仙の巻

新諸国物語 七つの誓い 黒水仙の巻(1956年公開)

NHK連続放送劇を映画化したシリーズ第1作。カラコジア王国の王族の末裔である姫とその家臣たちが、王国復興と財宝の謎を巡って日本に、アジアに冒険を繰り広げる夢とロマンの冒険活劇。

(C)東映
NO IMAGE

新諸国物語 七つの誓い 凱旋歌の巻(1957年公開)

いよいよ暴虐の鞭に迫る七つの剣と夢。日本中のよい子が胸躍らせて待つ冒険大作の大団円。総天然色に彩られて豪華スターが白熱の競演を展開する。

 
( 41 - 50 )/ 73 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)