作品検索

すべて:「 進藤誠吾 」の作品検索結果 87 件

( 41 - 50 )/ 87 件 公開年▼ 作品名▼
地獄の午前二時

地獄の午前二時(1958年公開)

美女失踪事件の謎を追う一新聞記者の活躍を描いて、金と女にまつわる赤裸々な人間悪を痛烈に抉るスリルとサスペンスの異色犯罪ドラマ傑作。

(C)東映
NO IMAGE

夜霧の南京街(1958年公開)

暗い上流家庭に育った一少年が、社会悪の矛盾に激しく抵抗しながら、閉ざされた心に清らかな愛情を捜し求める、唄と鉄拳のアクションドラマの傑作。

 
母と拳銃

母と拳銃(1958年公開)

不幸な環境に育った一人の不良少年に十七年ぶりにめぐりあった母親が、強い愛情をもって、やくざ一味からわが子を救い出すという、美しくも清らかな物語。

(C)東映
NO IMAGE

娘の中の娘(1958年公開)

家庭の中に閉じこもっていた明朗快活な近代娘が奮起一番、颯爽とビルの世界に飛び込んで捲き起こす恋愛騒動にひばりちゃんの唄とあふれ出るユーモアをふんだんに盛り込んだ明朗篇。

 
獣の通る道

獣の通る道(1959年公開)

前科を背負う一青年が、薄幸な姉妹を愛し巧妙な偽装殺人の罠にかかったその弟を愛と刀で守り、街を支配する悪徳に挑戦する。好漢高倉健が現代やくざの暗い魅力を発揮。

(C)東映
東京べらんめえ娘

東京べらんめえ娘(1959年公開)

男まさりの江戸っ子寿司屋、「寿司正」の看板娘ひばりちゃんは、喧嘩にゃ強いが情にゃ弱い。初めて知った恋の味に笑と涙が入りまじり、唄にのせて展開する恋愛合戦。

(C)東映
母子草

母子草(1959年公開)

明るくたくましく、ただ愛ひとすじに生きる母と子。春の野につつましく咲き出づる母子草の花の様に生さぬ仲の母と子が寄りそって懸命に貧しさと闘う社会映画。文部省特選

(C)東映
NO IMAGE

空は晴れたり(1959年公開)

私の大好きなパパ、そのパパが脅迫の疑いで逮捕された。その罪をそそぐために、妻と息子とそのグループが、力を併せて大活躍を展開。はちきれんばかりの若さと明るさに溢れた明朗ホームドラマの傑作。

 
埠頭の縄張り

埠頭の縄張り(1959年公開)

非情と無法の掟にうごめく現代ヤクザの世界、その凄まじい斗争の明け暮れに、なお一少女とのささやかな夢を求めた男の空しい青春を描いたアクションドラマの傑作。

(C)東映
べらんめぇ探偵娘

べらんめぇ探偵娘(1959年公開)

溢れる若さ、唄と度胸の名探偵ひばりちゃんが、ホテル横領を企む一大ギャング団を相手にテンヤワンヤの大活躍を展開するという、痛快無類、興趣満点の明朗スリラー。

(C)東映
( 41 - 50 )/ 87 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)